ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
 テキサスサイズ
 テキサスサイズ
主に房総野池、リザーバー、印旛水系をホームにしている原始人です。
どうぞよろしくお願い致します。

2017年10月30日

10月30日 台風一過からの木枯らし1号(^^;;

皆さんこんばんは(^^)


本日は台風一過からの木枯らし1号が吹く中、出撃してました^^;



爆風の為、行くのをためらいましたが、
先日の河口湖のリベンジをかね、某リザーバーへ。

こんな爆風の日は小規模な野池等の方が、バスがいる
スポットを絞りやすい為釣り易いのでしょうが、
行く場所を考えるのが面倒くさかったのでリザーバーになりました。





13時頃からスタート。





案の定、激濁り+爆風+水温低下の地獄の状況。


ちなみに普段は、オカッパリはもちろんですがフローターやアルミボートのバサーが結構いますが今日は僕らだけ、、、、(^^;;


でも、来たからには頑張っちゃいますよー。






とりあえずいつものポイントへ。




ネコソギDSR➡︎ピラーニャ➡︎イヴォーク➡︎とローテするも反応無し。



しかも、
増水で沈んだ葦が巻くたびに絡みストレスMAX、、、




とりあえず巻きで反応無いので、チガークローの10gのビフテキで沖のブレイク狙いへ。




自分なりに丁寧にズル引いたりシェイクしたりしました。


ですが、、、


めっちゃつまんない!笑



バス釣りってこんなんじゃ無いでしょ!!




僕のバス釣りのイメージってヒゲ面のゴツい外人のオッサンが、ぶっといグラスロッドにデカいリールに太いライン巻いてクランク投げたりチャター投げたりしてるイメージなんです!笑


それか太いスピニングにリザードのワーム!笑



とにかく、こんな爆風の中丁寧に狙うなんて無理!!




という事で、完全に巻きオンリーにシフト。




いつものポイントがダメだったので移動!




次のポイントは普段はあまりやらないのですが、
増水の為、やれる場所が限られているのでやってみました。




岸際をスピナベを通していると、チャイチーのが
バイト!

足場が少し高い為、勢い良く抜き上げたら空中でフックアウト^^;


おそらく25位でした(^^;;


チャイチーでしたが貴重な1本をバラしてしまいました(._.)




気をとり直し、反対側の岸際を同じ様に巻いていると、、、




ゴンっ!



っと明確なバイトが^o^



今度は慎重にやり取りし、







オゥルぁぁ!!コイツ狙ってたんだよ!(青木大介風に)




因みにメインフックにちゃんと掛かってました。
サイズはおそらく30〜32㎝くらいでしょう。


とりあえずボウズを覚悟していたので、
サイズ関係無しに嬉しい1本でした(^^)







さっきバラしたチャイチーもそうでしたが、
ちょっとパターン掴めたかも!!




とりあえず、2本掛けたしスレたと思うので移動!





次の場所も先程のポイントに地形が似てる筈!




さっきと同じ早さで同じように巻いていると、、、






おぉ〜!
釣れた^o^

サイズは多分27〜28㎝くらい!

スピナベはサイズアップさせましたが、
バスはサイズダウン 笑

因みにクリスタルSの1/2ozです。





クリスタルSにアシストフックは邪道なので、付けてません。

クリスタルSは個人的にはスピナベで1番好きです!





とりあえず1本追加できました。
やはり先程と同じパターンでした。





引き続きランガンしていきます。



少し進んで行くと






こんな感じのトンネルを抜けると美味しそうなポイントが!




ここではクランクを投げます。




ピッチングでレイダウンや際どい所にブチ込んでいきます。

根がかりにビビっちゃダメよ〜!笑




ちょうど岸際のえぐれた場所を通過した辺りで、、、







クランクフィッシュゲット〜!!

サイズは33〜34㎝位でしょう。

ルアーはバグリーのBフラット2です!





リアフック皮1枚、、、(^^;;

多分カーボンロッドなら反発で皮が切れてしまっていたでしょうね。
今日はクランク用に古いダイワのグラスロッドを使用していたので獲れた1本だと思います。


あっ!一応ブラック6の入魂完了です!!






辺りも暗くなり始めたのでぼちぼち帰る事に。


ですが、最初にスピナベで釣れたポイントで彼女と5投ずつやってから帰る事にしました。




クリスタルSでさっきと同じコースを引いて来ても反応無かった為、ピックアップせずにロッドだけで左右に
泳がせていると、、、





ガツンっ!!










ラスト5投縛りで釣れましたっー!!






ジャスト40㎝でした^o^


奇跡の1本でした!!



これにて本日は納竿。





いやー、爆風の木枯らし1号が吹く中巻きのみで4本は
奇跡でした(^^)



大満足な1日でした!!











本日は控えめにしておきました 笑

バークレーのトライリーンは結構気に入りました(^^)
25lbとか、30lbがあるのが助かりますね。


中古屋で大好きなRPMクランクが売っていたので
即購入です。
あとは季節外れのゲーリーバズとビッグバド 笑

新品でバレットヘッドも追加購入です。




では皆さん今日もお疲れ様でした!!
  

Posted by  テキサスサイズ at 23:25Comments(8)釣行記

2017年10月27日

10月25日お買い物〜10月26日メジャーレイク釣行。

皆さんこんばんは!


私、、、、ついに童◯を捨てました!
































そう!!河口湖童◯を捨てました!!
ちなみに釣り仲間のDさんとSさんとのコラボ釣行。



都心からアクセスも良く、うちからも2時間と普段行ってる房総半島南部の野池とあまり変わらないのですが、
何故か行く機会がありませんでした。



気になる釣果ですが、、、
その前に前日の25日は釣具屋巡りをしました。

予定では5箇所行く予定でしたが、最終的には7箇所行きました。





ぼちぼち買ったな〜。

因みに、リールも購入 笑

珍しく現行Abuに手を出しました。
レボ ブラック6です。


皆さんご存知のキムケンモデルですねー。


まぁキムケンモデルだから買った訳じゃないのですが、
ギア比とラインキャパと自重が気に入ったので購入に至りました。


25lbが80m巻けるのが最高ですね!!
エルホリゾンテ78に合わせて使う予定です。



あと、右にある異様にデカいやつ、、、


マドネスのバラム300!!

いわゆるジャイアントベイトですね。

河口湖のロクマルを本気で狙うつもりで購入しました 笑

そのお値段は税込¥12.420-(ー ー;)

お値段もジャイアント 笑

因みに、、、




デカっ!笑


でも皆さんも動画観たらきっと欲しくなる筈!

バラム300の8トラップ釣法を是非観て下さい^o^




あとはバイブやらスピナベやらを数点購入。

デプスの新作のバイブも買ってみました。



そういえば某釣具店でフロッグのルアーが沢山置いてました。

ギルレイカーにはリアクションバイト!



相変わらずフロッグのルアーはデザイン最高ですねー^o^

マッドラットはかずさんの頼まれ物。



これ以外に、シマノのバッグとバイブ数点追加し、
何だかんだの8万コースでした^^;


当分は白米にたくあんのみの生活だな、、、







そんなこんなで河口湖用に意気込んで買物したのに、
結果はなんと、、、、




4人全員ボウズでしたー!笑


朝の気温5°C!!それに、この前の台風と前日の雨での増水+濁り+水温低下と最悪な状況でしたよ、、、(._.)


巻いても巻いてもゴミ拾うし、なす術無しでした(ー ー;)
溶岩帯ではダディりまくるし^^;

今回は色々ダディっちゃいました(ー ー;)




でも最高に楽しめた1日でした!!


お昼も美味しかったし(^^)

カツ丼と天丼を注文したら、おばちゃんに二度聞きされました 笑




近々リベンジしに行ってきます!




あっ!

ブラック6は凄く使い易かったです!
25lbでも飛距離でるし、巻き心地も良くて気に入りました^o^






富士山をバックにいつものポーズ!!




では皆さんお疲れ様でした^_^


















  

Posted by  テキサスサイズ at 23:11Comments(6)

2017年10月17日

10月17日釣行。相変わらずのカフェオレパラダイス。

皆さんこんばんは(^^)


本日は団地さんと出撃して来ました。



と、その前に!






昨日も休みだった為、釣具屋を数軒まわりました。

ちなみに全てバイブレーション。
そろそろコイツらが活躍する季節が近づいてきました。


まずは新品でザリバイブとザリバイブズルビキ。
バイブで1.800円はちょい高いかな(ー ー;)
けどルックスは最高!!

あとは黄色いお店でTN70のプリスポーンサウンドが新古品で700円!
あとはTDバイブの一誠コラボカラーも新古品で800円!
それと中古のクラッカークローを。

エビ系ばっか 笑


こんな感じのお買い物でした。




話しを戻して今日の釣行ですが、

昼過ぎまではあいにくの雨でした^^;

しかもここ最近雨続きで、昨日に至っては12月並みの気温でしたので、状況は最悪でした。



一箇所目は相変わらずのカフェオレ色で水位はかなり上昇し、ポイントもかなり限られました(._.)


僕はバイブでバイトが1回あったのみ、、、
まぁ殆どビッグベイト投げ倒してましたが 笑




その後も何事も無く昼食。





ミックスフライ定食!!

アジフライが激ウマでした。




昼食後は別場所へ。


ここも濁ってますが、一箇所目に比べると多少マシな感じです。




リップルクローを中心に巻くも反応ない為、かなり足場の高い場所からドライブシャッドを岸際に落としてみると、、、






30ちょい位!


フォール中に食ってきました。





とりあえずボウズを逃れ一安心。




少しポイントを移動し、お得意のクランク巻き巻き大作戦!!







最近調子の良いイヴォークにて、
30弱。








安定のワイルドハンチSRにて
これまた30弱。

小さいですが、コイツはバイトの瞬間が見えたのでテンション上がりました。




その後期待に胸を膨らませ、ダッジとダウズスイマー投げ倒すも不発(ー ー;)






そんなこんなで残り時間も後わずかなので、
バイブ遠投大作戦!!




てか、、、エルホリゾンテ78にアンタレスDCのコンビの
飛距離は恐ろしい、、、。



長いグリップを活かし、しっかりと左手の引き手を意識して投げるとあり得ない位飛んでいきます。


エルホリゾンテ78はキャストしてるだけで楽しいです(^^)

アルティマも使ってる僕が言うのもあれですが、つくづくロッドは軽くて高感度が全てじゃないと思いました。



トーナメンターならそうゆう部分大事かもしれませんが、趣味の範囲であれば、やはり使っていて楽しい方が良いですね。

果たして高感度で軽いロッドだからってどれ位の釣果の差がでるのでしょう??

多分自分の場合らあんまり変わらないっすね 笑




そんなこんなでキャストを楽しんでいると、、、







TN70スポーニングサウンドで今日イチのが出ました!





今日イチって言っても37㎝ 笑

けど中々の引きを楽しませてもらいました。






これにて納竿。




本日は4尾でした。
この状況にしてはまぁまぁの結果だったと思います(^^)


2017年成績

本数276本。
最大51㎝。


今年300本まであと24本。
季節的に厳しいかな^^;

とりあえず頑張ります!!



  

Posted by  テキサスサイズ at 22:54Comments(6)釣行記

2017年10月12日

10月12日釣行期&新たな右腕。

皆さんこんばんは^o^

この前飲み潰れて東京駅の近くの道路で3時まで爆睡こいてしまいました、、、

そんな夜中に東京まで迎えに来てくれた彼女に感謝です 笑





題名の通り、本日出撃してきました。
釣行開始は15時と遅めのスタート!!






水質は相変わらずのカフェオレ色^^;



ちなみに本日は強気にリップルクロー178から。



ブレイクラインを早めにただ巻き。


すると違和感が、、、


バイトかな?それともウィードかなんかかな?

今日はナイロンラインなので分かりにくい(ー ー;)





一応同じコースをもう一度通すと、、、



明らかなバイトが!








リップルクローフィッシュゲット〜!!

サイズは多分35無いくらい 笑




リップルクロー結構良いかも!!

当たり前ですが、ただ単にジョイクロにリップが付いただけじゃないですね。





ちなみに新たな右腕の入魂完了!!


そうです。
ツララのエルホリゾンテ78購入しました^o^

グリップ長過ぎてバスがマジで小さく見えるのが玉に瑕です 笑



使用感ですが、ロッド重量が225gの割には重く感じず、快適に振り回せました^o^

もちろん合わせるリールがある程度重くないとバランスは取れませんが^^;



キャストウェイトはツララのホームページだと特に上限は設けてないが、200gまでは快適にキャスト可能だそうです。

ジョイクロ178が4本弱までは大丈夫って考えると凄いな、、、笑




とりあえず小さいですが入魂出来て良かった^o^
しかもビッグベイトフィッシュは嬉しいですねー。





その後はストーミーマグナム投げ倒すも反応無し^^;



試しに11gのイヴォーク1.2をキャスト!!


エルホリゾンテ78、、、イヴォーク余裕で投げれました!


ラインが20lbじゃなければもっと飛ぶでしょう。




なんだか他のロッドの出番無くなりそうな予感、、、笑






レイダウンにイヴォークを絡ませながら巻いてると、






30弱のチビ追加!!



11gのクランクも難なく弾く事なくフッキングできました!





良い買い物したなー。





そんなこんなで5時過ぎに納竿。





帰りにいつものラーメン食って帰りました。

では皆さんお疲れ様でしたー。








  

Posted by  テキサスサイズ at 20:55Comments(8)釣行記

2017年10月08日

10月7日カフェオレ釣行。

皆さんこんにちは。


ちょっと久々の更新です^^;
このままblogを辞めてしまおうか迷いましたが、
もう少し頑張ってみます。



前回の更新の後に3回程釣りに行っておりました。


まずは、9月27日にカズさんと某場所へ。
この日はYGSの為オススメポイントに。


ここ最近羽根モノでの反応が良く、トップでも巻物でも
好反応だった場所なのですが、増水の為ポイントが無くなってる、、、^^;

反応無いまま夕まずめタイムに突入です。


結果、、、



TN60で30弱が1尾だけでした´д` ;



カズさん、、、この日はすいませんでした(ー ー;)






次は10月3日に火曜さんと団地さんとコラボ釣行でした。
ちなみに、フローティング縛りってのをやってきました。


この日も火曜さんのパワーで前日からの雨が朝まで続いておりました。

二箇所行きましたが、どちらも反応が悪く、雨の影響で
ゴミだらけ+大増水。
フロッグ位しかまともに投げれません^^;

ゴミの上をガヴァチョフロッグとグリンチを中心に攻めて行く事に。

ちなみに派手なバイトはトータルで10回はあったと思いますが、全部乗りませんでした(ー ー;)

やはり、フロッグは専用のタックルが必要ですね。
PEの56lb位は欲しいです。


あとはヤマトJrで推定40アップを掛けますが、目の前でジャンプ一発でバレました、、、
これは悔しかった(._.)


ダッジでも橋の上からヒットさせるもバラし、、、



結果ボウズくらっちゃいました´д` ;






そんで昨日。

前回のリベンジをしに行きました。
ピメンタにアンタレスDCのセットにPEの56lbを巻いての
本気フロッグ仕様です!!



ですが、、、、

水が冷たく、前回以上に増水+ゴミが増えてる、、、
しかもゴミの厚さがヤバくてフロッグうんぬんの問題では無く、バスがフロッグに気付かないだろうという厚さになっておりました。



とゆう事でゴミの無い場所を探し、巻きで攻める事に。



ちなみに彼女と一緒にウェーディングです 笑


見てのとおりのカフェオレ地獄^^;





普段は比較的キレイな水質なのでここまで濁ると
強波動しかないという事で、大振りなブリッツMAXで。





30ちょいの真っ白いのが釣れました。

濁りの影響で体色が白くなってますね(ー ー;)




今度はTNトリゴンで


30位のが釣れました。

ウェーディング中に足元で食ってきたので焦りました 笑




あとはイヴォークとワイルドハンチでバイトあるもバラし^^;

原因は巻物に使ってたロッドがMHで硬かったせいだと
思われます´д` ;



アルティマも新品交換になったし、次は出動させます!!




ではまた!  

Posted by  テキサスサイズ at 15:17Comments(6)釣行記