2018年07月29日
7月29日遠征釣行。
こんばんは(^^)
本日も行ってきました!!
団地さんとOさんYさんの極悪コンビ。
いや、、、みんな極悪か 笑
因みに遠征場所はいつもと違う方面へ(県内です)
昨日の台風の影響が不安でしたが、濁りはあるものの比較的どこも大丈夫でした。
1箇所目はカエルパラダイス、、、
ヒシモが多く、フロッグを投げるも本物のフロッグにビビり即終了 笑
少しレンジを下げる事に。
ヒシモの少ない場所に、最近ハマっている、
ヤバイスピンを早めに巻いていると、、、

1本目。
サイズは20ちょいの豆(>_<)
同じパターンで、

2本目。
少しサイズアップの25位。
またまた同じパターンで、

3本目。
こいつは25ちょい位かな。
この後10センチもない奴が食ってきましたが、
空中でオートリリース 笑
多分フッキングはしておらず、くわえてただけでしょう。
ちなみにこの池でワームを使うと、、、

コイツがすぐに釣れちゃうので、ハードで押し通しました。
この池ではOさんがハニースポットを発見し爆釣してました。
この後反応無くなり移動。
数ヶ所行くも陽も登り反応無し(>_<)
3ヶ所目で良い池を発見し、Yさんがグッドサイズをゲットしてました。
ここは近々フローターで浮いてみようと思います!
休憩を挟み午後の部へ。
と、その前に釣具屋へ(^^)

不意のバックラでラインが傷んだ為、
バニッシュレボリューションを購入。
因みに初購入のラインです!
あとは前に売っていた時はスルーしたミクラを
購入。
ダビートバグは釣れそうだったので買ってみました。
PANDOはフロッグのシーリング用に購入。
めちゃくちゃ良いみたいなので。
この釣具屋、、、
比較的レアなルアーが沢山売ってましたが、
その辺はスルーしておきました。
では午後の部へ戻ります。
次の池は何個かの池が連なっているタイプの池です。
まだまだ真昼間なので、シェードをワームでじっくりと攻めていきます。
岸際のウッドカバーにブルフラットのライテキを
落とすと、、、

4本目!
おそらく30ちょい位。
サイズの割には良く引きました(^^)
同じポイントをグラブのライテキに変更し、アプローチ。
ゴミの中に落ちた瞬間に、、、

5本目!
間違い無くサイズアップ!

サイズは41センチでした!
やっと40アップゲット(^^)
移動!
結構な距離を移動し、以前1度来た事がある池へ。
開始一投目で、、、

6本目!
多分30ちょい位!
ここは狭くて浅いので即移動!
最後のポイントは比較的家からも近いポイントです。
トップを中心に攻めるも反応無し。
カバーにブルフラット入れるも反応ない為、
早めの納竿!!
色々寄り道して帰りました(^^)
台風一過の釣行でしたが、比較的良い結果に終わりました。
道中の車内もとても楽しく、充実した一日でした!
では皆さん本日もお疲れ様でした(^^)
早速フロッグのシーリングしよっと 笑
本日も行ってきました!!
団地さんとOさんYさんの極悪コンビ。
いや、、、みんな極悪か 笑
因みに遠征場所はいつもと違う方面へ(県内です)
昨日の台風の影響が不安でしたが、濁りはあるものの比較的どこも大丈夫でした。
1箇所目はカエルパラダイス、、、
ヒシモが多く、フロッグを投げるも本物のフロッグにビビり即終了 笑
少しレンジを下げる事に。
ヒシモの少ない場所に、最近ハマっている、
ヤバイスピンを早めに巻いていると、、、

1本目。
サイズは20ちょいの豆(>_<)
同じパターンで、

2本目。
少しサイズアップの25位。
またまた同じパターンで、

3本目。
こいつは25ちょい位かな。
この後10センチもない奴が食ってきましたが、
空中でオートリリース 笑
多分フッキングはしておらず、くわえてただけでしょう。
ちなみにこの池でワームを使うと、、、

コイツがすぐに釣れちゃうので、ハードで押し通しました。
この池ではOさんがハニースポットを発見し爆釣してました。
この後反応無くなり移動。
数ヶ所行くも陽も登り反応無し(>_<)
3ヶ所目で良い池を発見し、Yさんがグッドサイズをゲットしてました。
ここは近々フローターで浮いてみようと思います!
休憩を挟み午後の部へ。
と、その前に釣具屋へ(^^)

不意のバックラでラインが傷んだ為、
バニッシュレボリューションを購入。
因みに初購入のラインです!
あとは前に売っていた時はスルーしたミクラを
購入。
ダビートバグは釣れそうだったので買ってみました。
PANDOはフロッグのシーリング用に購入。
めちゃくちゃ良いみたいなので。
この釣具屋、、、
比較的レアなルアーが沢山売ってましたが、
その辺はスルーしておきました。
では午後の部へ戻ります。
次の池は何個かの池が連なっているタイプの池です。
まだまだ真昼間なので、シェードをワームでじっくりと攻めていきます。
岸際のウッドカバーにブルフラットのライテキを
落とすと、、、

4本目!
おそらく30ちょい位。
サイズの割には良く引きました(^^)
同じポイントをグラブのライテキに変更し、アプローチ。
ゴミの中に落ちた瞬間に、、、

5本目!
間違い無くサイズアップ!

サイズは41センチでした!
やっと40アップゲット(^^)
移動!
結構な距離を移動し、以前1度来た事がある池へ。
開始一投目で、、、

6本目!
多分30ちょい位!
ここは狭くて浅いので即移動!
最後のポイントは比較的家からも近いポイントです。
トップを中心に攻めるも反応無し。
カバーにブルフラット入れるも反応ない為、
早めの納竿!!
色々寄り道して帰りました(^^)
台風一過の釣行でしたが、比較的良い結果に終わりました。
道中の車内もとても楽しく、充実した一日でした!
では皆さん本日もお疲れ様でした(^^)
早速フロッグのシーリングしよっと 笑
2018年07月27日
近況報告〜
皆さんこんばんは(^^)
沖縄から帰ってきてから、釣りには行けておりません、、、、
そろそろ釣り欲が出てきました。
因みに昨日は、休みでしたが色々あって夕方から
行動してました。
急な誘いに集まって下さった皆さん、
ありがとうございます!!

津田沼で呑んでました〜。
色々下衆い話で盛り上がりました。
特に最初に集まった団地さん、Oさん、僕の会話は実話ナックルレベル、、、、笑
色々ありましたが、やはり仲間は大事です。
後腐れなく、言いたい事言えるのが良いですね!!
こっからはいつもの買い物ネタでーす。
まずはハード系

キワモノ大好きな僕がリアクションバイトした、
ランカーベイトのプロップフィッシュ!
魚型のフロッグで、テールがペラになっており、
スイッシャーのように回るみたいです。
あとはミブロのグッピー!クランキンミノーですね。
何となく買いました。
んで、中古でラドスケールとアッパーカッター。
格安でした(^^)
続いてソフト系

定番のドラシャとゲーリーグラブ。
使わない気がするけど買ってみたエスケープツイン。
あとはスイングインパクトのブラックと、
JSYの地域限定カラーのヘビキャロコーラ!
暑い日の釣れない時のセコセコ用です。
出来れば使わない状況が好ましい、、、笑
あとはスタッガーワイドホグ!
とりあえず二色を。
ライテキ&1/4ozのジグトレーラー用に。
最後に小物系

強気のステューター 80lb!!
80lbの強さなのに太さは5号と細め設定が嬉しいですね。
あとはライテキ用に3.5gと2.7gのバレットシンカー。
そんでそんで沢山買った、噂のこいつ!

ジークラックのバブルネイル!
これは、、、反則やな 笑
ヤマセンにぶっ刺して放置しよ 笑
とりあえず7個購入。
何だかんだで結構買ってしまいました。
まっ、いーか(^^)
明日は台風が来るようですね。
明後日は大丈夫かなぁ??
釣りに行けるといいなぁ。
では皆さんお疲れ様でした(^^)
沖縄から帰ってきてから、釣りには行けておりません、、、、
そろそろ釣り欲が出てきました。
因みに昨日は、休みでしたが色々あって夕方から
行動してました。
急な誘いに集まって下さった皆さん、
ありがとうございます!!

津田沼で呑んでました〜。
色々下衆い話で盛り上がりました。
特に最初に集まった団地さん、Oさん、僕の会話は実話ナックルレベル、、、、笑
色々ありましたが、やはり仲間は大事です。
後腐れなく、言いたい事言えるのが良いですね!!
こっからはいつもの買い物ネタでーす。
まずはハード系

キワモノ大好きな僕がリアクションバイトした、
ランカーベイトのプロップフィッシュ!
魚型のフロッグで、テールがペラになっており、
スイッシャーのように回るみたいです。
あとはミブロのグッピー!クランキンミノーですね。
何となく買いました。
んで、中古でラドスケールとアッパーカッター。
格安でした(^^)
続いてソフト系

定番のドラシャとゲーリーグラブ。
使わない気がするけど買ってみたエスケープツイン。
あとはスイングインパクトのブラックと、
JSYの地域限定カラーのヘビキャロコーラ!
暑い日の釣れない時のセコセコ用です。
出来れば使わない状況が好ましい、、、笑
あとはスタッガーワイドホグ!
とりあえず二色を。
ライテキ&1/4ozのジグトレーラー用に。
最後に小物系

強気のステューター 80lb!!
80lbの強さなのに太さは5号と細め設定が嬉しいですね。
あとはライテキ用に3.5gと2.7gのバレットシンカー。
そんでそんで沢山買った、噂のこいつ!

ジークラックのバブルネイル!
これは、、、反則やな 笑
ヤマセンにぶっ刺して放置しよ 笑
とりあえず7個購入。
何だかんだで結構買ってしまいました。
まっ、いーか(^^)
明日は台風が来るようですね。
明後日は大丈夫かなぁ??
釣りに行けるといいなぁ。
では皆さんお疲れ様でした(^^)
2018年07月23日
今週末
こんばんは(^^)
今さっき沖縄から帰宅しましたー。
普通の公休だったので二泊三日の弾丸ツアーでした!
でも、、、、
メインの二日目がなんと台風10号が直撃、、、
ツイテナイヨー 笑
でもそれなりに楽しめました(^^)

なんか500年前からある石畳の坂道だったり、

マンゴー専門店の激ウマのパンケーキ食べたり

観光客があまり来ないで、地元客の行列が凄いカフェに行ったり!

ちなみ、このピザが人気なようです!!
確かに激ウマでした。
ミモザの木!!
沖縄に行ったら是非(^^)

なんとかって言う鍾乳洞行ったり!!

定番のキンタコも!

相変わらずのボリュームでした。
確か600gのタコライス!

夜の国際通りで夜通し呑み歩き、、、

何となく入った焼鳥屋の「とさか」が
激ウマでした。
あとは鶏の半身揚げも絶品でした!
ここのマスターが伊良部に激似で一瞬本物かと思いました、、、笑
この他にも色々周り、
短いながらも楽しめました(^^)
案内してくれた沖縄の友達に感謝!!
んで、帰宅してポストを覗くと、、、

予約してたimaのダビートが!!
45㎜ 7gの小型フロッグ!
こりゃ釣れるっしょー!!
次はフロッグタックル持って行こう!!
では皆さんも夏を満喫して下さい(^^)
8月もどっか行けたら良いなぁー。
今さっき沖縄から帰宅しましたー。
普通の公休だったので二泊三日の弾丸ツアーでした!
でも、、、、
メインの二日目がなんと台風10号が直撃、、、
ツイテナイヨー 笑
でもそれなりに楽しめました(^^)

なんか500年前からある石畳の坂道だったり、

マンゴー専門店の激ウマのパンケーキ食べたり

観光客があまり来ないで、地元客の行列が凄いカフェに行ったり!

ちなみ、このピザが人気なようです!!
確かに激ウマでした。
ミモザの木!!
沖縄に行ったら是非(^^)

なんとかって言う鍾乳洞行ったり!!

定番のキンタコも!

相変わらずのボリュームでした。
確か600gのタコライス!

夜の国際通りで夜通し呑み歩き、、、

何となく入った焼鳥屋の「とさか」が
激ウマでした。
あとは鶏の半身揚げも絶品でした!
ここのマスターが伊良部に激似で一瞬本物かと思いました、、、笑
この他にも色々周り、
短いながらも楽しめました(^^)
案内してくれた沖縄の友達に感謝!!
んで、帰宅してポストを覗くと、、、

予約してたimaのダビートが!!
45㎜ 7gの小型フロッグ!
こりゃ釣れるっしょー!!
次はフロッグタックル持って行こう!!
では皆さんも夏を満喫して下さい(^^)
8月もどっか行けたら良いなぁー。
2018年07月19日
野良ネズミ
こんばんは(^^)
今日も死にそうな位暑かったですね、、、
最近暑過ぎて、仕事行く前に、

OXY冷却デオシャワー!!
コイツをシュッ!っと全身にかけないとやってられません(>_<)
かけるとかけないじゃ大違いです!
釣行時にも絶対使えるはず(^^)
皆さん是非お試しあれ!
話は変わりますが、題名にあるとおり、

前に買っておいた野良ネズミ、、、
使いどころに困ってます(>_<)
やはりスピニングで投げるべきかな??
でもカバーにぶち込むならベイトのが良さそうだなぁ。
とりあえず次回持って行こう。
明日から沖縄、、、、
でも沖縄に台風10号直撃みたい、、、
最悪や 笑
では皆さんお疲れ様でした(^^)
今日も死にそうな位暑かったですね、、、
最近暑過ぎて、仕事行く前に、

OXY冷却デオシャワー!!
コイツをシュッ!っと全身にかけないとやってられません(>_<)
かけるとかけないじゃ大違いです!
釣行時にも絶対使えるはず(^^)
皆さん是非お試しあれ!
話は変わりますが、題名にあるとおり、

前に買っておいた野良ネズミ、、、
使いどころに困ってます(>_<)
やはりスピニングで投げるべきかな??
でもカバーにぶち込むならベイトのが良さそうだなぁ。
とりあえず次回持って行こう。
明日から沖縄、、、、
でも沖縄に台風10号直撃みたい、、、
最悪や 笑
では皆さんお疲れ様でした(^^)
2018年07月17日
7月16日房総野池&ダム釣行。
おはようございます(^^)
昨日16日は5人でおかっぱりにて房総半島の野池&ダムに出撃してきました!!
メンバーは鯖さん、鮭さんにOさんYさんの極悪コンビと僕でした。
内容が長くなりそうなので、少し割愛モードでいきます!!
池は4箇所とダムは1箇所の計5箇所行きました。
釣果は、
1尾目

25〜27㎝位。
2尾目

23〜27㎝位。
3尾目

20㎝後半位。
4尾目

25〜27㎝位。
5尾目

20㎝前半位。
6尾目

33㎝位。
7尾目

33〜34㎝位。
8尾目

マメ、、、。
9尾目

マメ、、、。
10尾目
[
激マメ、、、。
11尾目

マメ、、、。
12尾目

激マメ、、、。
13尾目

激マメ、、、。
14尾目

マメ、、、。
15尾目


40㎝!
15尾目にてやっとヨンマル。
16尾目

激マメ、、、。
17尾目


30後半!
18尾目


45㎝!
食うとこ丸見えでテンション上がりました!
19尾目

20㎝前半。
20尾目

激マメ、、、。
21尾目

激マメ、、、。
22尾目

30㎝ちょい位。
23尾目

30㎝ちょい位。
24尾目

30㎝ちょい位。
25尾目


30㎝後半位。
ヒットルアーは
ダッジ
スゴイスピン
ブルフラット3.8in
ドライブスティック4.5in
ドライブシャッド4in
ヤマセンコー4in
ゲーリーグラブ4in
でした。
猛暑の中1日やり切り下はマメ〜最大45㎝まで
スピニングを使わずベイトのみで25本釣れたので良かったです。
巻きでもトップでも出たし満足のいく結果でした。
道中の車内も楽しく、

海の幸の昼も美味しい物も食べれ、
楽しい1日でした。
皆さんまた行きましょう!!
では今日からまた仕事頑張ってきまーす。
昨日16日は5人でおかっぱりにて房総半島の野池&ダムに出撃してきました!!
メンバーは鯖さん、鮭さんにOさんYさんの極悪コンビと僕でした。
内容が長くなりそうなので、少し割愛モードでいきます!!
池は4箇所とダムは1箇所の計5箇所行きました。
釣果は、
1尾目

25〜27㎝位。
2尾目

23〜27㎝位。
3尾目

20㎝後半位。
4尾目

25〜27㎝位。
5尾目

20㎝前半位。
6尾目

33㎝位。
7尾目

33〜34㎝位。
8尾目

マメ、、、。
9尾目

マメ、、、。
10尾目
[

激マメ、、、。
11尾目

マメ、、、。
12尾目

激マメ、、、。
13尾目

激マメ、、、。
14尾目

マメ、、、。
15尾目


40㎝!
15尾目にてやっとヨンマル。
16尾目

激マメ、、、。
17尾目


30後半!
18尾目


45㎝!
食うとこ丸見えでテンション上がりました!
19尾目

20㎝前半。
20尾目

激マメ、、、。
21尾目

激マメ、、、。
22尾目

30㎝ちょい位。
23尾目

30㎝ちょい位。
24尾目

30㎝ちょい位。
25尾目


30㎝後半位。
ヒットルアーは
ダッジ
スゴイスピン
ブルフラット3.8in
ドライブスティック4.5in
ドライブシャッド4in
ヤマセンコー4in
ゲーリーグラブ4in
でした。
猛暑の中1日やり切り下はマメ〜最大45㎝まで
スピニングを使わずベイトのみで25本釣れたので良かったです。
巻きでもトップでも出たし満足のいく結果でした。
道中の車内も楽しく、

海の幸の昼も美味しい物も食べれ、
楽しい1日でした。
皆さんまた行きましょう!!
では今日からまた仕事頑張ってきまーす。
Posted by テキサスサイズ at
07:25
│Comments(14)
2018年07月13日
ライザーライザーライザー
こんばんは(^^)
今日もクソ暑かったですねー。
今日の仕事帰りに総◯線のT駅にて酔ったサラリーマン風のおじさんが「今日も疲れたよー」って呟きながら泣いて歩いてました、、、笑
あの感じだと、年下上司にこき使われたんでしょうね、、、。
複雑な心境になってしまいました 笑
話は変わりまして、今日も神田のJ店へ。

ライザーベイト!!
去年発売された時は全く興味がありませんでしたが、今年はアルデバランMGLを導入した事もあり購入してみました。
リップ付きのシンキングルアーには基本興味が無いのですが、コイツの場合は表層で使うというので良しとします。
例のパラダイス野池で使うとロリバスが湧いてきそう 笑
最近ハードルアーであまり釣れてないので、
次の釣行はその辺を意識してやってみます!!
久々のメンバーとの遠征なので楽しみです(^^)
お酒、、、買っておきます!笑
では皆さんも熱中症には気をつけて釣りを楽しんで下さい!!
今日もクソ暑かったですねー。
今日の仕事帰りに総◯線のT駅にて酔ったサラリーマン風のおじさんが「今日も疲れたよー」って呟きながら泣いて歩いてました、、、笑
あの感じだと、年下上司にこき使われたんでしょうね、、、。
複雑な心境になってしまいました 笑
話は変わりまして、今日も神田のJ店へ。

ライザーベイト!!
去年発売された時は全く興味がありませんでしたが、今年はアルデバランMGLを導入した事もあり購入してみました。
リップ付きのシンキングルアーには基本興味が無いのですが、コイツの場合は表層で使うというので良しとします。
例のパラダイス野池で使うとロリバスが湧いてきそう 笑
最近ハードルアーであまり釣れてないので、
次の釣行はその辺を意識してやってみます!!
久々のメンバーとの遠征なので楽しみです(^^)
お酒、、、買っておきます!笑
では皆さんも熱中症には気をつけて釣りを楽しんで下さい!!
2018年07月12日
7月11日房総釣行。
皆さんおはようございます!!
昨日はチーさんと房総方面の野池巡りに行ってきました(^^)
三箇所目の池?でやっと

1尾目

2尾目

3尾目

4尾目
ドライブシャッドとドライブスティックでした。
この後も何回かバイトあったのですが、木化けや
スッポ抜けの為追加ならず(>_<)
暑さに参りながら、この後も数カ所行くも真夏の真昼間の為反応がある訳もなく、
ラストの池。
ここでドライブシャッドのバジングにバイトあるもフッキングミス(>_<)
この後ダッジとスクイールチャー投げ倒すも無念のタイムアップ、、、。
またしてもサイズが伸び悩んだ1日でした。
そう言えば、

13fishingのコンセプトA使ってみましたが、
思ったより回転も良く、普通に使いやすかったです(^^)
ちなみに、今更ですが7月に入り2018年も後半戦に
突入。
今のところ本数も40アップの数も去年より少なく
苦戦しております(>_<)
そんな中でも
1位 52㎝
2位 47㎝
3位 45㎝
と言った状況です。
2018年の後半はサイズ狙いで頑張りたいと思います(^^)
それでは皆さん今日も頑張りましょう!!
チーさん昨日はありがとうございました^_^
昨日はチーさんと房総方面の野池巡りに行ってきました(^^)
三箇所目の池?でやっと

1尾目

2尾目

3尾目

4尾目
ドライブシャッドとドライブスティックでした。
この後も何回かバイトあったのですが、木化けや
スッポ抜けの為追加ならず(>_<)
暑さに参りながら、この後も数カ所行くも真夏の真昼間の為反応がある訳もなく、
ラストの池。
ここでドライブシャッドのバジングにバイトあるもフッキングミス(>_<)
この後ダッジとスクイールチャー投げ倒すも無念のタイムアップ、、、。
またしてもサイズが伸び悩んだ1日でした。
そう言えば、

13fishingのコンセプトA使ってみましたが、
思ったより回転も良く、普通に使いやすかったです(^^)
ちなみに、今更ですが7月に入り2018年も後半戦に
突入。
今のところ本数も40アップの数も去年より少なく
苦戦しております(>_<)
そんな中でも
1位 52㎝
2位 47㎝
3位 45㎝
と言った状況です。
2018年の後半はサイズ狙いで頑張りたいと思います(^^)
それでは皆さん今日も頑張りましょう!!
チーさん昨日はありがとうございました^_^
2018年07月09日
祝!
どうもこんばんは(^^)
僕の自宅付近は今日の朝ハンパない豪雨でした!
ちょうど出勤の為家を出た時だったので、傘を差してもびしょ濡れになりました(>_<)
題名ですが、、、
ふとこの前ナチュログのランキングを見てみたら、、、

16位、、、!!
こんなくだらないブログなのに皆様本当にありがとうございます(^^)
2015年の11月から始めて、約2年半。
気付いたらアクセス数も増えてきて、嬉しい限りです(^^)
最近は買い物やタックル紹介ばかりですが、
懲りずに更新しまくります!!
ナチュログを通して色々な人に出会えて本当に本当に感謝しております(^^)
まぁでもスゲー中途半端な順位ですが、、、
色々な人にバス釣りの楽しさが伝わればなぁと思います!
ちなみ、今日も懲りずにお買い物!笑

ハリーシュリンプ!!
四つ買えました。
最近はもう買いやすくなったのかな??
あとは、ポンパドールJr.の1091カラー!

ゴールデンギルボーン!!
ようはキンクロ系にギルの模様?なのかな?
カルピスアベンタもありましたが、今回は見送りです。
とりあえず、魚釣らないと 笑
では皆さん今日もお疲れ様でした!
僕の自宅付近は今日の朝ハンパない豪雨でした!
ちょうど出勤の為家を出た時だったので、傘を差してもびしょ濡れになりました(>_<)
題名ですが、、、
ふとこの前ナチュログのランキングを見てみたら、、、

16位、、、!!
こんなくだらないブログなのに皆様本当にありがとうございます(^^)
2015年の11月から始めて、約2年半。
気付いたらアクセス数も増えてきて、嬉しい限りです(^^)
最近は買い物やタックル紹介ばかりですが、
懲りずに更新しまくります!!
ナチュログを通して色々な人に出会えて本当に本当に感謝しております(^^)
まぁでもスゲー中途半端な順位ですが、、、
色々な人にバス釣りの楽しさが伝わればなぁと思います!
ちなみ、今日も懲りずにお買い物!笑

ハリーシュリンプ!!
四つ買えました。
最近はもう買いやすくなったのかな??
あとは、ポンパドールJr.の1091カラー!

ゴールデンギルボーン!!
ようはキンクロ系にギルの模様?なのかな?
カルピスアベンタもありましたが、今回は見送りです。
とりあえず、魚釣らないと 笑
では皆さん今日もお疲れ様でした!
2018年07月07日
最近のお買い物
どうもこんばんは(^^)
各地で大雨の影響で大変な事になっていますね。
僕の同僚の実家が福岡なんですが、
一階部分は床上浸水してしまったらしく、
大変な被害をおってしまったそうです。
自然災害、、、舐めたらいけませんね。
私達も自然を相手にする趣味なので、
ヤバいと思ったら無理をせず、素直に引き返しましょう、、、、。
では本題へ。
今週仕事が忙しかった為、釣りへは行けませんでした(>_<)
そんな中でも仕事の合間に釣具屋を2件行ってきました。
まずはハード系

表層メインですね。
メガポンパにマイクロタッピー、
あとはカエラを2個!
ゲーリーバズのブラックは今季2個目追加。
お一人様1個ってシール貼ってあったけど、
これって珍しいルアーなの?笑
そんで守りのPDチョッパー3/8と1/4ozを1個ずつ。
続いてソフト系

ドライブシャッド4inを2個にドライブビーバー4in。
あとはリルラビット4in。
ドラシャ4inは初買い。
普段は4.5と6を使っておりましたが、
アルデバランMGLで投げるには4inのが良いかなと思い購入。
ドライブビーバーとリルラビットは厚いカバーを
ブチ破る為に購入。
続いて小物系

まぁ適当に購入 笑。
シーガーはフロロリミテッドを買おうと思ったのですが、こっちの普通のシーガーの方が安くなっていたので購入。
160m巻きで2回使用出来るのが良いですね!
本当はフロロリミテッドの150mか160m巻きが販売してくれたら最高なんですが、、、
あとはフックやらシンカーやらです。
テキサスのシンカーは1ozを購入。
さっきのリルラビットとドライブビーバー用です。
そんでメイン系

外箱 笑。

中身 笑。
13fishingのコンセプトA買ってみました 笑
アメリカンリール、、、カッコえぇやん!
多分機能では国産のシマノやダイワよりは
劣ってるかもしれませんが、それ以上に見た目が
大事!!笑

思った以上にコンパクトでした。

ポイズンアルティマの1610Mにセット。
合わせるロッドが手に入るまでは、コイツに合わせる予定です。

こんなにコンパクト!
割と手が大きい方ですが、こんなにコンパクトだとは思いませんでした。

横からみるとこんなにすっぽり収まります。
想像以上でした。
とりあえず近々使ってみてインプレアップします(^^)
番外編 笑
釣り人には興味無いかも、、、

プライベート用の靴も購入。

紐じゃなくて、BOAシステムって言うダイヤルを回すと締まる構造です。
ゴルフシューズやスノボのブーツにたまに使われてますね。

ソールはビブラムソールなんでカジュアル感バッチリ!
お値段なんと、アンタレスDCが買えちゃうくらい
でした、、、。
まぁでもオシャレは足元からって言うし 笑
では、これからダディのとこ行って髪切って来ます!
皆さんお疲れ様でした(^^)
各地で大雨の影響で大変な事になっていますね。
僕の同僚の実家が福岡なんですが、
一階部分は床上浸水してしまったらしく、
大変な被害をおってしまったそうです。
自然災害、、、舐めたらいけませんね。
私達も自然を相手にする趣味なので、
ヤバいと思ったら無理をせず、素直に引き返しましょう、、、、。
では本題へ。
今週仕事が忙しかった為、釣りへは行けませんでした(>_<)
そんな中でも仕事の合間に釣具屋を2件行ってきました。
まずはハード系

表層メインですね。
メガポンパにマイクロタッピー、
あとはカエラを2個!
ゲーリーバズのブラックは今季2個目追加。
お一人様1個ってシール貼ってあったけど、
これって珍しいルアーなの?笑
そんで守りのPDチョッパー3/8と1/4ozを1個ずつ。
続いてソフト系

ドライブシャッド4inを2個にドライブビーバー4in。
あとはリルラビット4in。
ドラシャ4inは初買い。
普段は4.5と6を使っておりましたが、
アルデバランMGLで投げるには4inのが良いかなと思い購入。
ドライブビーバーとリルラビットは厚いカバーを
ブチ破る為に購入。
続いて小物系

まぁ適当に購入 笑。
シーガーはフロロリミテッドを買おうと思ったのですが、こっちの普通のシーガーの方が安くなっていたので購入。
160m巻きで2回使用出来るのが良いですね!
本当はフロロリミテッドの150mか160m巻きが販売してくれたら最高なんですが、、、
あとはフックやらシンカーやらです。
テキサスのシンカーは1ozを購入。
さっきのリルラビットとドライブビーバー用です。
そんでメイン系

外箱 笑。

中身 笑。
13fishingのコンセプトA買ってみました 笑
アメリカンリール、、、カッコえぇやん!
多分機能では国産のシマノやダイワよりは
劣ってるかもしれませんが、それ以上に見た目が
大事!!笑

思った以上にコンパクトでした。

ポイズンアルティマの1610Mにセット。
合わせるロッドが手に入るまでは、コイツに合わせる予定です。

こんなにコンパクト!
割と手が大きい方ですが、こんなにコンパクトだとは思いませんでした。

横からみるとこんなにすっぽり収まります。
想像以上でした。
とりあえず近々使ってみてインプレアップします(^^)
番外編 笑
釣り人には興味無いかも、、、

プライベート用の靴も購入。

紐じゃなくて、BOAシステムって言うダイヤルを回すと締まる構造です。
ゴルフシューズやスノボのブーツにたまに使われてますね。

ソールはビブラムソールなんでカジュアル感バッチリ!
お値段なんと、アンタレスDCが買えちゃうくらい
でした、、、。
まぁでもオシャレは足元からって言うし 笑
では、これからダディのとこ行って髪切って来ます!
皆さんお疲れ様でした(^^)
2018年07月04日
バズベイト!
皆さんこんばんは(^^)
そういえば今年バズベイト全然投げてないなぁー!
って思って、新たに一個追加購入です!!

ブーヤーのスクイールチャー購入しました(^^)
これ絶対ヤバいやつですね!
あの名作のエクスキャリバーのプロバズを彷彿とさせるらしく、ヒロ内藤氏がプロデュースして遂にデビューした期待大のバズベイトです!!
個人的にはバズベイトはもう廃番ですが、OSPの
ゼロワンバズが大好きなのですが、それ以上に
コイツには期待してます!!
ブログ始める前は、印旛水系の◯◯川や北総方面の野池でよくバズベイト使って釣ってました(^^)
最近はバズベイト自体使わなくなったので、
今年は投げ倒してみようかな。
そういえば、近々例のブツを公開します!
では皆さんお疲れ様でした!
そういえば今年バズベイト全然投げてないなぁー!
って思って、新たに一個追加購入です!!

ブーヤーのスクイールチャー購入しました(^^)
これ絶対ヤバいやつですね!
あの名作のエクスキャリバーのプロバズを彷彿とさせるらしく、ヒロ内藤氏がプロデュースして遂にデビューした期待大のバズベイトです!!
個人的にはバズベイトはもう廃番ですが、OSPの
ゼロワンバズが大好きなのですが、それ以上に
コイツには期待してます!!
ブログ始める前は、印旛水系の◯◯川や北総方面の野池でよくバズベイト使って釣ってました(^^)
最近はバズベイト自体使わなくなったので、
今年は投げ倒してみようかな。
そういえば、近々例のブツを公開します!
では皆さんお疲れ様でした!