2020年05月31日
朝マズメ印旛新川釣行&買ってみた。
皆さんこんにちは。
今日は朝だけ印旛新川に。
自粛明けで人だらけでした、、、。
そんな中同行したお二人は見事1本ずつ釣れておりました!
私は、、、ボウズくらいました、、、。

同行者が釣れたので、それを撮影している姿を盗撮されました。
あれ?

ん?
まさか、、、

私のヘアスタイル、、、後ろから見ると、
ろくぶるの石松や、、、笑
ちなみに前からみると、

リクームor若い頃のナッパや、、、。
あっ、でもこんなオデコは広くないけどね 笑
まぁ、冗談はさておき、ニュータックルの入魂ならずでした。
一度帰宅し、用事を終えたYさんと昼食&釣具屋へ。
黄色いお店で、

一誠のバグフロッグの未使用品が440円と、かなりのお買い得でした。
定価で買うと1.500円overですからね。
あとは、八千代のJSYで、

マグナム2WAYが売っていたので、とりあえず5パック購入。
これくらい大きくないと私のタックルでは投げ難いので、良かった^ ^
来週こそはリベンジや!
では皆さん今日もお疲れ様でした!
今日は朝だけ印旛新川に。
自粛明けで人だらけでした、、、。
そんな中同行したお二人は見事1本ずつ釣れておりました!
私は、、、ボウズくらいました、、、。

同行者が釣れたので、それを撮影している姿を盗撮されました。
あれ?

ん?
まさか、、、

私のヘアスタイル、、、後ろから見ると、
ろくぶるの石松や、、、笑
ちなみに前からみると、

リクームor若い頃のナッパや、、、。
あっ、でもこんなオデコは広くないけどね 笑
まぁ、冗談はさておき、ニュータックルの入魂ならずでした。
一度帰宅し、用事を終えたYさんと昼食&釣具屋へ。
黄色いお店で、

一誠のバグフロッグの未使用品が440円と、かなりのお買い得でした。
定価で買うと1.500円overですからね。
あとは、八千代のJSYで、

マグナム2WAYが売っていたので、とりあえず5パック購入。
これくらい大きくないと私のタックルでは投げ難いので、良かった^ ^
来週こそはリベンジや!
では皆さん今日もお疲れ様でした!
2020年05月29日
またまた購入。
皆さんこんばんは。
今日は休みでした。
午前中はダディの店でヘアカット。
今回はサイドを0.8㎜にしてみました。
めちゃくちゃ短い 笑
イメージはタラちゃんカット!!
そして、午後は注文していたブツの受け取りを。
その前にまずは、、、、。

暑かったので喉を潤さないと、、、笑
そうこうしていると、

昨日と同じ箱!!

今回はロキサーニのパワーシューターを購入
してみました。
新品ネット価格が約13.800円とかなり激安なコイツ。
用途はもちろんフロッグ用。
20lbが100m巻けるし、デュラメタルフレームでギアもブラスなので、剛性も問題なし!!
ロングハンドルが、純正仕様ですが、ベアリング1個も入っていないので、ここは要追加ですね。
あとは、違う配送業者さんからも違うブツが
届きました。
コイツ、、、。

WCZ×DRTのバリアルフラットノブのグレー!!
これは、パルスに合わせる為に購入。
そして、、、今回の主役が、、、、。
コイツ!!


G・Loomis(Gルーミス)のGLXの844C MBRです。
84inの4パワーです。
日本表記だと、7ftのHパワー。
MBRはアメリカンロッドによくある、特化型ではなく万能タイプって意味。
要はヘビーバーサタイルロッドです。
表記は1ozまでですが、ネットで調べると2ozは余裕らしいです。
流石はアメリカンロッド。
しかし価格は定価だとグロリアス並み、、、。
私は少し安く購入できましたので良かったですが。
流石に高いです、、、。
まぁでもリール以上にロッドにはお金掛けたいタイプなので良しとします。
あっ!

2台のabu用にミネベアも届きました。
流石はミネベア!釣具屋で買うより1/3の価格でした。
あとはこれを装着するだけです。
これにて散財は終了です。
では皆さん今日もお疲れ様でした!!
今日は休みでした。
午前中はダディの店でヘアカット。
今回はサイドを0.8㎜にしてみました。
めちゃくちゃ短い 笑
イメージはタラちゃんカット!!
そして、午後は注文していたブツの受け取りを。
その前にまずは、、、、。

暑かったので喉を潤さないと、、、笑
そうこうしていると、

昨日と同じ箱!!

今回はロキサーニのパワーシューターを購入
してみました。
新品ネット価格が約13.800円とかなり激安なコイツ。
用途はもちろんフロッグ用。
20lbが100m巻けるし、デュラメタルフレームでギアもブラスなので、剛性も問題なし!!
ロングハンドルが、純正仕様ですが、ベアリング1個も入っていないので、ここは要追加ですね。
あとは、違う配送業者さんからも違うブツが
届きました。
コイツ、、、。

WCZ×DRTのバリアルフラットノブのグレー!!
これは、パルスに合わせる為に購入。
そして、、、今回の主役が、、、、。
コイツ!!


G・Loomis(Gルーミス)のGLXの844C MBRです。
84inの4パワーです。
日本表記だと、7ftのHパワー。
MBRはアメリカンロッドによくある、特化型ではなく万能タイプって意味。
要はヘビーバーサタイルロッドです。
表記は1ozまでですが、ネットで調べると2ozは余裕らしいです。
流石はアメリカンロッド。
しかし価格は定価だとグロリアス並み、、、。
私は少し安く購入できましたので良かったですが。
流石に高いです、、、。
まぁでもリール以上にロッドにはお金掛けたいタイプなので良しとします。
あっ!

2台のabu用にミネベアも届きました。
流石はミネベア!釣具屋で買うより1/3の価格でした。
あとはこれを装着するだけです。
これにて散財は終了です。
では皆さん今日もお疲れ様でした!!
2020年05月28日
購入
皆さんこんばんは。

久しぶりにabuのリール。
安くなっていたので、つい購入。

今回購入したのは、Revo ALC-IB7 です。
SLCと迷いましたが、こっちはアルミフレームなので少しでもタフな方が良いのでALCにしました。
多分サブのサブのサブのサブくらいになる予感がしますが、、、。
なんだかんだで、19アンタレスが最高すぎてアンタレスばっか使ってしまいますからね、、、。
あと、

ワームとフックを購入。
とりあえずALCはハンドルにベアリングが2個しか入っていないので、激安のミネベアを注文も完了。
日曜日に使ってみよう。
では皆さん今日もお疲れ様でした!

久しぶりにabuのリール。
安くなっていたので、つい購入。

今回購入したのは、Revo ALC-IB7 です。
SLCと迷いましたが、こっちはアルミフレームなので少しでもタフな方が良いのでALCにしました。
多分サブのサブのサブのサブくらいになる予感がしますが、、、。
なんだかんだで、19アンタレスが最高すぎてアンタレスばっか使ってしまいますからね、、、。
あと、

ワームとフックを購入。
とりあえずALCはハンドルにベアリングが2個しか入っていないので、激安のミネベアを注文も完了。
日曜日に使ってみよう。
では皆さん今日もお疲れ様でした!
2020年05月26日
そろそろフロッグの季節
皆さんこんばんは。
今日も湿気が多くて蒸し暑かったですね。
今日の昼は行きたかったお店へ。
マツコ&有吉 かりそめ天国でも出た、
神田の「鶴の恩返し」のチャーハン。

めちゃくちゃ美味かったし、店員さんのおじさんおばさんが良い人過ぎた。
では本題へ。
題名の通りですが、そろそろコイツらの季節。

本格的にフロッグの為に、ラインを買ってきました。

Y.G.K(よつあみ)のオルトロスです。
今回は85lbを。
まぁこれなら切れないっしょ!!
あとはリールに巻くだけですね。
早く釣り行きたいなぁ。
では皆さんお疲れ様でした!
今日も湿気が多くて蒸し暑かったですね。
今日の昼は行きたかったお店へ。
マツコ&有吉 かりそめ天国でも出た、
神田の「鶴の恩返し」のチャーハン。

めちゃくちゃ美味かったし、店員さんのおじさんおばさんが良い人過ぎた。
では本題へ。
題名の通りですが、そろそろコイツらの季節。

本格的にフロッグの為に、ラインを買ってきました。

Y.G.K(よつあみ)のオルトロスです。
今回は85lbを。
まぁこれなら切れないっしょ!!
あとはリールに巻くだけですね。
早く釣り行きたいなぁ。
では皆さんお疲れ様でした!
2020年05月25日
これ欲しい
皆さんこんばんは。

船橋市役所から遂に給付金の申請書が届きました。
もちろん、、、「希望します」の欄にチェックを入れさせてもらいました。
私の場合、月の収入はあまり影響ないのですが、
少なからず会社もダメージを受けたと思うので、おそらくボーナスには多少なりとも影響が出ると思いますので、、、。
話は変わりまして、


サイコムとゲーリーヤマモトのコラボ。
どこも完売ですね。
私は基本的に釣りブランドのアパレルは身に着けません。
理由は察して下さい 笑
しかし、ゲーリーのオールドロゴはアメカジ感たっぷりだし、なんといってもサイコムとのコラボですからね。
もちろん普段着としては流石に着るつもりはありません 笑
あと、

チャレンジャーのフィッシュロゴキャップ。
チャレンジャーは若い頃結構好きなブランドでした。
スケーター バイカー等がメインのアメカジブランドです。
有名人だと長瀬智也さんが愛用ブランドですね。
あっ、サイコム&ゲーリーも長瀬さん愛用らしいですね、、、笑
でも、やっぱり釣りブランドのアパレルは中々抵抗あるなぁ。
まだそこまでにはなりたくないしなぁ、、、
あっ!愛用してる方いらっしゃったら申し訳ありません。
個人の感想なので、お許し下さい。
では皆さん今日もお疲れ様でした。

船橋市役所から遂に給付金の申請書が届きました。
もちろん、、、「希望します」の欄にチェックを入れさせてもらいました。
私の場合、月の収入はあまり影響ないのですが、
少なからず会社もダメージを受けたと思うので、おそらくボーナスには多少なりとも影響が出ると思いますので、、、。
話は変わりまして、


サイコムとゲーリーヤマモトのコラボ。
どこも完売ですね。
私は基本的に釣りブランドのアパレルは身に着けません。
理由は察して下さい 笑
しかし、ゲーリーのオールドロゴはアメカジ感たっぷりだし、なんといってもサイコムとのコラボですからね。
もちろん普段着としては流石に着るつもりはありません 笑
あと、

チャレンジャーのフィッシュロゴキャップ。
チャレンジャーは若い頃結構好きなブランドでした。
スケーター バイカー等がメインのアメカジブランドです。
有名人だと長瀬智也さんが愛用ブランドですね。
あっ、サイコム&ゲーリーも長瀬さん愛用らしいですね、、、笑
でも、やっぱり釣りブランドのアパレルは中々抵抗あるなぁ。
まだそこまでにはなりたくないしなぁ、、、
あっ!愛用してる方いらっしゃったら申し訳ありません。
個人の感想なので、お許し下さい。
では皆さん今日もお疲れ様でした。
2020年05月21日
そろそろ良いかな。
こんばんは。
そろそろ半年?くらい経つかな。

コイツらのことね。
ノリーズのバイトバスリキッドに浸けてワーム達。
いわゆる巧漬けってやつ。
久々に開けたら汁がかなり減ってました。

ドライブクローやらデス6が良い感じに熟成されてる気がする。
写真に写ってるドライブクローですが、
元のカラーは、、、、

確かコイツ。
だいぶ色が濃くなってるのが分かります。
あとは、コイツらをキッチンペーパーで余分なオイルを取り、昨日買ったダイワの粉をまぶして完了。
こんな事してますが、、、、、、
私はバス釣りで匂いはあまり釣果に関係無いと思ってる派です 笑
では皆さん今日もお疲れ様でした!
そろそろ半年?くらい経つかな。

コイツらのことね。
ノリーズのバイトバスリキッドに浸けてワーム達。
いわゆる巧漬けってやつ。
久々に開けたら汁がかなり減ってました。

ドライブクローやらデス6が良い感じに熟成されてる気がする。
写真に写ってるドライブクローですが、
元のカラーは、、、、

確かコイツ。
だいぶ色が濃くなってるのが分かります。
あとは、コイツらをキッチンペーパーで余分なオイルを取り、昨日買ったダイワの粉をまぶして完了。
こんな事してますが、、、、、、
私はバス釣りで匂いはあまり釣果に関係無いと思ってる派です 笑
では皆さん今日もお疲れ様でした!
2020年05月20日
エサ
皆さんこんばんは。

今日はなんとなくコイツらを購入。
ダイワのなんちゃらパウダーは、漬けてるワーム達の仕上げ用に。
量がノリーズのより沢山入ってるのに1000円と安かったので買ってみました。
んで、メインが左側。

サムルアーズのリップレスサミング70FP
めちゃくちゃ小さいけど7gちょいあるからベイトで投げれちゃいます。
てか推薦ラインがナイロン12〜14lbなので確実にベイト用ですね。

このロッドで投げたら楽しそう。
スミスのバスマニック。
では皆さん今日もうお疲れ様でした。

今日はなんとなくコイツらを購入。
ダイワのなんちゃらパウダーは、漬けてるワーム達の仕上げ用に。
量がノリーズのより沢山入ってるのに1000円と安かったので買ってみました。
んで、メインが左側。

サムルアーズのリップレスサミング70FP
めちゃくちゃ小さいけど7gちょいあるからベイトで投げれちゃいます。
てか推薦ラインがナイロン12〜14lbなので確実にベイト用ですね。

このロッドで投げたら楽しそう。
スミスのバスマニック。
では皆さん今日もうお疲れ様でした。
2020年05月19日
フカベイト
暇だからもういっちょアップ。

コイツ買ってからずっと放置してるけど、
そろそろ使ってみるかな。
やっぱりゆっくりただ巻きで良いのかな?
割とネットだとインプレ少ないし、みんな実釣ではあまり使ってないのかもしれませんね。
私ももう一個ゲットできたら使おうかな、、、笑
オークションやメルカリだと手作りフカベイトのボディ売ってますね。
あれはどうなんだろ??笑

コイツ買ってからずっと放置してるけど、
そろそろ使ってみるかな。
やっぱりゆっくりただ巻きで良いのかな?
割とネットだとインプレ少ないし、みんな実釣ではあまり使ってないのかもしれませんね。
私ももう一個ゲットできたら使おうかな、、、笑
オークションやメルカリだと手作りフカベイトのボディ売ってますね。
あれはどうなんだろ??笑
2020年05月19日
2020年05月15日
今年はたくさん使いたい
こんにちは。
題名通りですが、

コイツらを今年はガンガン使いたい。
右はトップ用
左は1/2oz〜の大きめシャロークランク用
今じゃ考えられないくらいのローギアだから、
のんびりとフローターで浮きながら使いたいな。
因みに、左のロッドですが、

状態が良いとまぁまぁ高いのね。
私は前に破格の値段で買えて良かった^ ^
中型までのトップやるには少し張りが強いけど、リップ付きのウェイクベイトや、1oz前後のクローラーベイトには使いやすい。
私はクランク用にしますけど、色々使えそう。
あとは、アンバサダー 6500Cと雷魚ロッド買えば今年の梅雨からは楽しめそうです。
ではでは。
題名通りですが、

コイツらを今年はガンガン使いたい。
右はトップ用
左は1/2oz〜の大きめシャロークランク用
今じゃ考えられないくらいのローギアだから、
のんびりとフローターで浮きながら使いたいな。
因みに、左のロッドですが、

状態が良いとまぁまぁ高いのね。
私は前に破格の値段で買えて良かった^ ^
中型までのトップやるには少し張りが強いけど、リップ付きのウェイクベイトや、1oz前後のクローラーベイトには使いやすい。
私はクランク用にしますけど、色々使えそう。
あとは、アンバサダー 6500Cと雷魚ロッド買えば今年の梅雨からは楽しめそうです。
ではでは。