2020年12月30日
2020年12月30日
オールド?クランク
皆さんこんばんは。
早いもので、今年も今日を入れてあと2日。
そんなこんなで、今年の釣り納めは31日の大晦日になりそうです。
あっ、

↑今年2〜3回しか履けなかった。
まだまだ全然馴染んでないし、中底のコルクなんて全く沈んでない、、、。
グッドイヤーウェルト製法の靴は馴染むまで時間がかかりますね。
あっ、私の拘りなのですが、基本的に革靴はグッドイヤーウェルトの靴しか履かないようにしてます。
(ダナーやアウトドア用に履く靴は例外です)
では、今日の釣りネタは、題名の通り!!

おそらくオールド品と思われる、ウイグルワートを買ってきました。

全然詳しくないから分かりません、、、。
もしかしたら全然オールドじゃないかもしれません、、、笑
でも、現行物とはロゴが違うので、多分ですが古い物だと思います。
どなたか詳しい方教えて下さい 笑
価格はだいぶ安かったので価値は無いと思いますが、雰囲気は良いので気に入りました。
さて、釣り納め用のタックルの準備も終わったので、寝ます。
では、おやすみなさい。
早いもので、今年も今日を入れてあと2日。
そんなこんなで、今年の釣り納めは31日の大晦日になりそうです。
あっ、

↑今年2〜3回しか履けなかった。
まだまだ全然馴染んでないし、中底のコルクなんて全く沈んでない、、、。
グッドイヤーウェルト製法の靴は馴染むまで時間がかかりますね。
あっ、私の拘りなのですが、基本的に革靴はグッドイヤーウェルトの靴しか履かないようにしてます。
(ダナーやアウトドア用に履く靴は例外です)
では、今日の釣りネタは、題名の通り!!

おそらくオールド品と思われる、ウイグルワートを買ってきました。

全然詳しくないから分かりません、、、。
もしかしたら全然オールドじゃないかもしれません、、、笑
でも、現行物とはロゴが違うので、多分ですが古い物だと思います。
どなたか詳しい方教えて下さい 笑
価格はだいぶ安かったので価値は無いと思いますが、雰囲気は良いので気に入りました。
さて、釣り納め用のタックルの準備も終わったので、寝ます。
では、おやすみなさい。
2020年12月29日
気に入った色
皆さんこんばんは。
本日は昼からダディのとこにヘアカット。
そんでもって夕方からは、、、

ツレとTAM TAMの石窯パンケーキ食いに行ってきました。
相変わらず美味しい。

相変わらずのボリューム感。
そして、この後が本日のメイン。

日本橋三越と神田駅の中間辺りにある、とあるビル。
今日はここの5階にお邪魔しました。

↑今日のコース。

↑寒ブリ最高

↑通称 うにく。
ようはウニの牛肉巻き。
ウニ苦手ですが食えました 笑

↑トリュフトースト 塩加減が最高でした。

↑アワビのなんちゃら。

↑鉄板で焼いてくれる、黒毛和牛ステーキ。
こんなの不味い訳ないじゃない!
他にも色々食べて、大満足!!
ワインやらなんやら頼んだら諭吉さん何人かがあっという間に去っていきました、、、。
まぁ、ちょっと遅めのクリスマスって事で。
んで、ここからが釣りの話。
先日、中古で気になった色のラッキー13を購入。

多分スミスカラーのやつ。
オールドでもレア物でも何でもないけど、気に入りました。
うん、カッコ良い。
今年中にあと1尾釣れるかな?
いや、無理か、、、笑
では皆さん、今日もお疲れ様でした^ ^
本日は昼からダディのとこにヘアカット。
そんでもって夕方からは、、、

ツレとTAM TAMの石窯パンケーキ食いに行ってきました。
相変わらず美味しい。

相変わらずのボリューム感。
そして、この後が本日のメイン。

日本橋三越と神田駅の中間辺りにある、とあるビル。
今日はここの5階にお邪魔しました。

↑今日のコース。

↑寒ブリ最高

↑通称 うにく。
ようはウニの牛肉巻き。
ウニ苦手ですが食えました 笑

↑トリュフトースト 塩加減が最高でした。

↑アワビのなんちゃら。

↑鉄板で焼いてくれる、黒毛和牛ステーキ。
こんなの不味い訳ないじゃない!
他にも色々食べて、大満足!!
ワインやらなんやら頼んだら諭吉さん何人かがあっという間に去っていきました、、、。
まぁ、ちょっと遅めのクリスマスって事で。
んで、ここからが釣りの話。
先日、中古で気になった色のラッキー13を購入。

多分スミスカラーのやつ。
オールドでもレア物でも何でもないけど、気に入りました。
うん、カッコ良い。
今年中にあと1尾釣れるかな?
いや、無理か、、、笑
では皆さん、今日もお疲れ様でした^ ^
2020年12月28日
ラスベガス
皆さんこんばんは!
昨日は、釣りの予定でしたが、団地さんと買い物へ。
とりあえず、最近買った物がまだまだ紹介できていないので昨日買った物は後日紹介します。
今回ご紹介するのは、先々週辺りに買ったこちら↓

マグナムk'sのラスベガス!!
まんまヘドンのヘッドプラグのオマージュ品!!

やっぱり反射板が好き、、、。
このカラー最高!!
てか、フックえぐすぎでしょ!!
怪魚にも対応してるみたいですね。
ロッドでのアクションはもちろん、ただ巻きの動きが最高!!らしいです 笑
これに出る魚は間違いなく大物でしょう!!
では皆さん今日もお疲れ様でした。
昨日は、釣りの予定でしたが、団地さんと買い物へ。
とりあえず、最近買った物がまだまだ紹介できていないので昨日買った物は後日紹介します。
今回ご紹介するのは、先々週辺りに買ったこちら↓

マグナムk'sのラスベガス!!
まんまヘドンのヘッドプラグのオマージュ品!!

やっぱり反射板が好き、、、。
このカラー最高!!
てか、フックえぐすぎでしょ!!
怪魚にも対応してるみたいですね。
ロッドでのアクションはもちろん、ただ巻きの動きが最高!!らしいです 笑
これに出る魚は間違いなく大物でしょう!!
では皆さん今日もお疲れ様でした。
2020年12月26日
1000C プチカスタム
皆さんこんばんは。
皆さんクリスマスは楽しく過ごせましたでしょうか??
私は、予定が合わず、28日にツレと食事に行ってきます。
ちなみに、題名の通りですが、
アンバサダー1000C をプチカスタム。
キャスコンを開けると、

中に白いプラパーツが見えますね。

↑コイツ。
ベアリングの代わりに樹脂製のブッシュが入ってます。
別にこのままでも、割と軽いルアーも投げれますが、もう少し低弾道で投げたいので、

先日買った、2500C用のピニオンブッシングBBキット。
コイツを、、、

入れるだけ 笑
ピッタリや。
これでよりキャスト性&巻心地が良くなるはず。
ではでは。
皆さんクリスマスは楽しく過ごせましたでしょうか??
私は、予定が合わず、28日にツレと食事に行ってきます。
ちなみに、題名の通りですが、
アンバサダー1000C をプチカスタム。
キャスコンを開けると、

中に白いプラパーツが見えますね。

↑コイツ。
ベアリングの代わりに樹脂製のブッシュが入ってます。
別にこのままでも、割と軽いルアーも投げれますが、もう少し低弾道で投げたいので、

先日買った、2500C用のピニオンブッシングBBキット。
コイツを、、、

入れるだけ 笑
ピッタリや。
これでよりキャスト性&巻心地が良くなるはず。
ではでは。
2020年12月25日
クリスマスプレゼント
皆さんメリークリスマス!!
今日はクリスマス。
コロナ禍の影響で、あらゆる場所のイルミネーションが20時までらしいですね。
もし、私の所にサンタクロースが来てくれるのであれば、、、、、

アラジンのストーブをお願いするでしょう。
↑のカラーなんて、レトロ感全開でめちゃくちゃカッコ良い。

↑ビームスとのコラボのも良い感じのブラウン。
んー、、、欲しい。
とりあえず今年は我慢します。
では、釣りネタへ。

先日、職場の近くの釣具屋にてゲット。
ガウラクラフトのコシモニーと、ヘドンの原点回帰シリーズのチャガーを購入。
ちなみに!

コシモニーは凄い小さいキズがあるってだけで、
約半額でした。
これはめちゃくちゃラッキー。
普通に買うと消費税入れたら、約8.000円もしますからね、、、。
ようは、B級品ですな。
トップウォーター界のブルドーズって感じの見た目ですね。
間違いなく釣れるやつ。
週末フローターできるかなぁ。
もうそろそろ水温的に厳しいかな。
とにかく今年中にもう一本釣りたいな。
できればトップで 笑
ではでは。
今日はクリスマス。
コロナ禍の影響で、あらゆる場所のイルミネーションが20時までらしいですね。
もし、私の所にサンタクロースが来てくれるのであれば、、、、、

アラジンのストーブをお願いするでしょう。
↑のカラーなんて、レトロ感全開でめちゃくちゃカッコ良い。

↑ビームスとのコラボのも良い感じのブラウン。
んー、、、欲しい。
とりあえず今年は我慢します。
では、釣りネタへ。

先日、職場の近くの釣具屋にてゲット。
ガウラクラフトのコシモニーと、ヘドンの原点回帰シリーズのチャガーを購入。
ちなみに!

コシモニーは凄い小さいキズがあるってだけで、
約半額でした。
これはめちゃくちゃラッキー。
普通に買うと消費税入れたら、約8.000円もしますからね、、、。
ようは、B級品ですな。
トップウォーター界のブルドーズって感じの見た目ですね。
間違いなく釣れるやつ。
週末フローターできるかなぁ。
もうそろそろ水温的に厳しいかな。
とにかく今年中にもう一本釣りたいな。
できればトップで 笑
ではでは。
2020年12月24日
クソペラ
皆さんこんばんは。
一昨日アップした、ダイリツマグトー。

通称クソペラ 笑
コイツどうも好きになれません。

↑日本の部品屋の直ペラ48㎜です。
コイツを

ギュッと捻って。

ヒート抜いて取り替えるだけ。
やっぱり直ペラがカッコ良い。
ってヘドンとか全然詳しくない俺が言うのもあれですが、、、笑
まだまだ買った物がアップしきれていないので、
近々またアップしまーす。
ではでは。
一昨日アップした、ダイリツマグトー。

通称クソペラ 笑
コイツどうも好きになれません。

↑日本の部品屋の直ペラ48㎜です。
コイツを

ギュッと捻って。

ヒート抜いて取り替えるだけ。
やっぱり直ペラがカッコ良い。
ってヘドンとか全然詳しくない俺が言うのもあれですが、、、笑
まだまだ買った物がアップしきれていないので、
近々またアップしまーす。
ではでは。
2020年12月22日
中古ルアー
皆さんこんばんは。
先日中古で、、、

ダイリツマグトーと、スミスファクトリーカラーのラッキー13を買ってきました。
何気に集めているダイリツマグトー。
バリの多さが特徴です 笑

今回買った物は、まぁまぁ上下のズレが激しいやつでした。
流石はダイリツマグトー、、、笑
これも愛嬌ですな。
あとは、近々ペラを交換しまーす。
ではでは。
先日中古で、、、

ダイリツマグトーと、スミスファクトリーカラーのラッキー13を買ってきました。
何気に集めているダイリツマグトー。
バリの多さが特徴です 笑

今回買った物は、まぁまぁ上下のズレが激しいやつでした。
流石はダイリツマグトー、、、笑
これも愛嬌ですな。
あとは、近々ペラを交換しまーす。
ではでは。
2020年12月20日
プチ整形
皆さんこんばんは。
本日は題名の通りプチ整形の話。
とりあえず、

コイツらを先日買ってきました。
津波ルアーズのダブルフック
ロベルソンのレジオングリップ用コレット
abu用ピニオンブッシングBBキット
ブライトリバーのabu用丸ドラグ23㎜
そうです。
今回の主役はドラグです。

今回の患者はこちら。
皆さん大好きアンバサダー2500Cです。

左が純正
右が今回買った丸型ドラグ

取り付けは非常に簡単でした。
まぁ、当たり前か 笑
個人的には良い雰囲気になったと思うんだけど、
どうでしょ??
ぶっちゃけ使用感は純正のスタードラグに比べると悪いですが、見た目の雰囲気は上がった気がします。
私は何でも、使い心地より見た目重視なんで。
ブライトリバーの丸型ドラグは28㎜と23㎜の2種類あるのですが、2500Cに装着したかったので、小さい23㎜を選択しました。
4000番台とか5000番台には28㎜が合うでしょうね。
では今回はプチ整形成功という事で!
皆さんお疲れ様でした。
本日は題名の通りプチ整形の話。
とりあえず、

コイツらを先日買ってきました。
津波ルアーズのダブルフック
ロベルソンのレジオングリップ用コレット
abu用ピニオンブッシングBBキット
ブライトリバーのabu用丸ドラグ23㎜
そうです。
今回の主役はドラグです。

今回の患者はこちら。
皆さん大好きアンバサダー2500Cです。

左が純正
右が今回買った丸型ドラグ

取り付けは非常に簡単でした。
まぁ、当たり前か 笑
個人的には良い雰囲気になったと思うんだけど、
どうでしょ??
ぶっちゃけ使用感は純正のスタードラグに比べると悪いですが、見た目の雰囲気は上がった気がします。
私は何でも、使い心地より見た目重視なんで。
ブライトリバーの丸型ドラグは28㎜と23㎜の2種類あるのですが、2500Cに装着したかったので、小さい23㎜を選択しました。
4000番台とか5000番台には28㎜が合うでしょうね。
では今回はプチ整形成功という事で!
皆さんお疲れ様でした。
2020年12月19日
復刻モノ
皆さんこんばんは。
今年も残すところあと、10日ちょい。
30歳を過ぎた辺りから、1年間があっという間に過ぎていく感じです。
えー、今日も買物ネタです。
お付き合い下さい。
先日、ついつい買ってしまったのがコイツ↓

スローバーのプラドコ復刻版
個人的には見た目100点!!笑
オールドのオリジナルの方も欲しいのですが、
中々欲しいカラーが見つからないので、
とりあえず復刻版の方で我慢。
コイツ見た目のB級感が凄いけど、中にスプリングが入ってるから、アクションさせた後にスプリングが中で揺れて、微妙に揺れる波紋が釣れる秘訣!!なはず、、、笑
デプスも確か同じような事してましたよね??
多分、元ネタはコイツなはず。
スローバーで釣れたら何かカッコ良いですよね。
てか、オールド早く欲しい。
ヤフオクで買おうかな。
では皆さん今日もお付き合いありがとうございました!
今年も残すところあと、10日ちょい。
30歳を過ぎた辺りから、1年間があっという間に過ぎていく感じです。
えー、今日も買物ネタです。
お付き合い下さい。
先日、ついつい買ってしまったのがコイツ↓

スローバーのプラドコ復刻版
個人的には見た目100点!!笑
オールドのオリジナルの方も欲しいのですが、
中々欲しいカラーが見つからないので、
とりあえず復刻版の方で我慢。
コイツ見た目のB級感が凄いけど、中にスプリングが入ってるから、アクションさせた後にスプリングが中で揺れて、微妙に揺れる波紋が釣れる秘訣!!なはず、、、笑
デプスも確か同じような事してましたよね??
多分、元ネタはコイツなはず。
スローバーで釣れたら何かカッコ良いですよね。
てか、オールド早く欲しい。
ヤフオクで買おうかな。
では皆さん今日もお付き合いありがとうございました!