2021年03月30日
チャージマン研
皆さんこんばんは。
いきなりですが、
https://youtu.be/WKsA-ysJub0
↑チャージマン研、、、笑
1974年頃に放送されていたアニメのようです。
私が産まれる遥か前や、、、
とにかくツッコミどころ満載だし、手抜きっぷりがハンパない 笑
最近これ観て一人で笑ってます。
そういえば先日、

グランパさんに注文していたブツが届きました。

↑中身はこちら。
ドライブシャフトベアリングキット。
グランパさんから最近発売された、アンバサダーや、オールドのミリオネアとかのドライブシャフトの黒いプラパーツをベアリングに替えれる優れ物。
早速替えてみました!

まずは2500Cのブラックを。

真ん中に見えるプラパーツを外して、ワッシャーとベアリングを入れるだけ。
これで多少ですが、ハンドルが滑らかに回るでしょう。
あともう一つはBIG Aの5500Cに入れる予定。
空回ししたけど、鈍感な私にはあまり違いは分かりません。
実際使ってみたら分かるでしょう、、、(多分)
では皆さん今日もお疲れ様でした!
いきなりですが、
https://youtu.be/WKsA-ysJub0
↑チャージマン研、、、笑
1974年頃に放送されていたアニメのようです。
私が産まれる遥か前や、、、
とにかくツッコミどころ満載だし、手抜きっぷりがハンパない 笑
最近これ観て一人で笑ってます。
そういえば先日、

グランパさんに注文していたブツが届きました。

↑中身はこちら。
ドライブシャフトベアリングキット。
グランパさんから最近発売された、アンバサダーや、オールドのミリオネアとかのドライブシャフトの黒いプラパーツをベアリングに替えれる優れ物。
早速替えてみました!

まずは2500Cのブラックを。

真ん中に見えるプラパーツを外して、ワッシャーとベアリングを入れるだけ。
これで多少ですが、ハンドルが滑らかに回るでしょう。
あともう一つはBIG Aの5500Cに入れる予定。
空回ししたけど、鈍感な私にはあまり違いは分かりません。
実際使ってみたら分かるでしょう、、、(多分)
では皆さん今日もお疲れ様でした!
2021年03月29日
ちょっとずつ追加
皆さんこんばんは!


クニペックスの釣り用ラジオペンチ。
見た目最高ですが、8.000円は高い 笑

ブライトリバーのヘクター






あとは、新品や中古でB.Pベイトのルアーを買い漁ってます。
B.Pベイトはトップブランドの中でも安いから、
買いやすいですね。
そろそろトップでも釣りやすい季節になってきたから、本格的に始動します。
とりあえず次の釣行予定は、花見川有名ブロガー(笑)とのフローターで出撃予定。
頑張ってきます!
ではでは。


クニペックスの釣り用ラジオペンチ。
見た目最高ですが、8.000円は高い 笑

ブライトリバーのヘクター






あとは、新品や中古でB.Pベイトのルアーを買い漁ってます。
B.Pベイトはトップブランドの中でも安いから、
買いやすいですね。
そろそろトップでも釣りやすい季節になってきたから、本格的に始動します。
とりあえず次の釣行予定は、花見川有名ブロガー(笑)とのフローターで出撃予定。
頑張ってきます!
ではでは。
2021年03月28日
皆さんこれ知ってます?
皆さんこんばんは。
真夜中に更新です、、、
いきなりですが、

皆さんこれ知ってます??
赤城乳業のかじるバターアイス。
これ、めちゃくちゃ探してるのですが、中々見つからない。

某SNSで一時期話題でしたよね。
チョイスに挟んで食べるとか絶対美味いやん。
見つけたら、即買いをオススメします。
さてさて、釣りネタはと言いますと、

先日、ボアードのオイルを買ってみました。
高回転目的の低粘度のゴリアテやクラーケンではなく、敢えての中粘度のライト&デューティーを購入。
低粘度のオイルはグリッチオイルのやつがまだ残ってるので、スプール周りのベアリングはそっちに任せて、今回買ったボアードのライト&デューティーは、キャスト時にスプールの回転とレベルワインドが一緒に動くabuのアンバサダー用に購入。
レベルワインドがキャスト毎に動くので、低粘度のオイルだと、すぐに飛んでしまうので、中粘度で持続性を重視しました。
以前、レベルワインドのオイル切れで釣行中に痛い目見たことあるので。
まぁ、中粘度といっても、かなり回転は良いので、オールドのアンバサダーだったら、ベアリングにもコイツで問題無いかもしれませんね。
ちょいと高いですが、ボアード かなりオススメです!!
ではでは。
真夜中に更新です、、、
いきなりですが、

皆さんこれ知ってます??
赤城乳業のかじるバターアイス。
これ、めちゃくちゃ探してるのですが、中々見つからない。

某SNSで一時期話題でしたよね。
チョイスに挟んで食べるとか絶対美味いやん。
見つけたら、即買いをオススメします。
さてさて、釣りネタはと言いますと、

先日、ボアードのオイルを買ってみました。
高回転目的の低粘度のゴリアテやクラーケンではなく、敢えての中粘度のライト&デューティーを購入。
低粘度のオイルはグリッチオイルのやつがまだ残ってるので、スプール周りのベアリングはそっちに任せて、今回買ったボアードのライト&デューティーは、キャスト時にスプールの回転とレベルワインドが一緒に動くabuのアンバサダー用に購入。
レベルワインドがキャスト毎に動くので、低粘度のオイルだと、すぐに飛んでしまうので、中粘度で持続性を重視しました。
以前、レベルワインドのオイル切れで釣行中に痛い目見たことあるので。
まぁ、中粘度といっても、かなり回転は良いので、オールドのアンバサダーだったら、ベアリングにもコイツで問題無いかもしれませんね。
ちょいと高いですが、ボアード かなりオススメです!!
ではでは。
2021年03月26日
ラッキーボーイだぜ
皆さんこんばんは。
昨日、仕事帰りに久々にベリーへ行ってきました。
色々品定めするも、トップブランド系は少ない、、、。
なのでとりあえず、

こんだけ。
デカダンストーイ
アイオビー
ラトリンチャグバグ(小さい方)
ARスピナー7g
スピナーテールバングオー
クリックホッパー
もう、ジャンルがバラバラ 笑
ちなみに、帰って気付いたのですが、

↑このスピナーテールバングオーなのですが、

お腹にネームが無い。

リップにも刻印が無い。

テールもヒートンではなくワイヤー。
ペラも薄いボスペラみたいなやつ。
使用感ゼロでめちゃくちゃ綺麗。
ですが、コイツはまぁまぁ古いヤツらしいです。
660円だったからめちゃくちゃラッキー!!
エグリ成功ってヤツですな。
ではでは。
昨日、仕事帰りに久々にベリーへ行ってきました。
色々品定めするも、トップブランド系は少ない、、、。
なのでとりあえず、

こんだけ。
デカダンストーイ
アイオビー
ラトリンチャグバグ(小さい方)
ARスピナー7g
スピナーテールバングオー
クリックホッパー
もう、ジャンルがバラバラ 笑
ちなみに、帰って気付いたのですが、

↑このスピナーテールバングオーなのですが、

お腹にネームが無い。

リップにも刻印が無い。

テールもヒートンではなくワイヤー。
ペラも薄いボスペラみたいなやつ。
使用感ゼロでめちゃくちゃ綺麗。
ですが、コイツはまぁまぁ古いヤツらしいです。
660円だったからめちゃくちゃラッキー!!
エグリ成功ってヤツですな。
ではでは。
2021年03月26日
大人のおもちゃ箱
皆さんこんばんは。
題名の大人のおもちゃ箱はコイツ↓

スーパーストライクのマグナムボックス。
スミスって若い人のイメージ無いですよね。
大人のバサーと勝手にイメージしてます 笑
逆にジャッカル辺りは若者や学生さんのイメージ。
多分メーカーも若い方をターゲットにしてるでしょう。
でも、良いルアーも沢山ありますよね。
話がそれてしまいましたね。

色がレトロでたまらないのは私だけじゃないはず。

初回ロットはスミス50周年のステッカー付き。

インナーハンドマグナムを入れるとこんな感じ。
まぁまぁデカいですが、厚みがあまりないので、ボリュームあるルアーは入れにくいかな??
てか、5.000円は高い 笑
バーサスの両開き買えちゃうじゃん。
あっ、スミスで思いだした!


プラのインナーハンドとウッドのインナーハンドマグナム
FO-60 全て予約しました。
(グリップ無し)
夏辺りに入荷らしいですね。
楽しみです。
ではでは。
題名の大人のおもちゃ箱はコイツ↓

スーパーストライクのマグナムボックス。
スミスって若い人のイメージ無いですよね。
大人のバサーと勝手にイメージしてます 笑
逆にジャッカル辺りは若者や学生さんのイメージ。
多分メーカーも若い方をターゲットにしてるでしょう。
でも、良いルアーも沢山ありますよね。
話がそれてしまいましたね。

色がレトロでたまらないのは私だけじゃないはず。

初回ロットはスミス50周年のステッカー付き。

インナーハンドマグナムを入れるとこんな感じ。
まぁまぁデカいですが、厚みがあまりないので、ボリュームあるルアーは入れにくいかな??
てか、5.000円は高い 笑
バーサスの両開き買えちゃうじゃん。
あっ、スミスで思いだした!


プラのインナーハンドとウッドのインナーハンドマグナム
FO-60 全て予約しました。
(グリップ無し)
夏辺りに入荷らしいですね。
楽しみです。
ではでは。
2021年03月25日
みんなエッチね 笑
皆さんおはようございます。
昨日アップした記事なのですが、

1日で記事別ランキング1位に!!
しかもいつもより閲覧数の増え具合が異常 笑
み、皆さんエッチね 笑
足跡も普段私の記事を読まないであろう別ジャンルの方達まで沢山、、、笑
でも皆さん元気!って事で良かった^ ^
そういえば、

この前トップトウ久々に買った!

皆さんのグリップとリールのコーデ参考になりました!!
やっぱり皆さん拘りがあるのですね。
色合いや年代を合わせたり、はたまた、あえてのクレイジーパターンだったりと。
この辺りがトップの釣りの楽しみでもありますね。
私も色々組み合わせを試してみよう。
ではでは。
昨日アップした記事なのですが、

1日で記事別ランキング1位に!!
しかもいつもより閲覧数の増え具合が異常 笑
み、皆さんエッチね 笑
足跡も普段私の記事を読まないであろう別ジャンルの方達まで沢山、、、笑
でも皆さん元気!って事で良かった^ ^
そういえば、

この前トップトウ久々に買った!

皆さんのグリップとリールのコーデ参考になりました!!
やっぱり皆さん拘りがあるのですね。
色合いや年代を合わせたり、はたまた、あえてのクレイジーパターンだったりと。
この辺りがトップの釣りの楽しみでもありますね。
私も色々組み合わせを試してみよう。
ではでは。
2021年03月24日
グラマラスボディ
皆さんおはようございます。
多分この記事を開いた人は、、、期待に心と下半身を膨らませた方々と思います 笑
題名の通りグラマラスボディのお話を。

皆さんの想像するグラマラスボディはこんな感じでしょうか。
なんならこのサムネに惹かれてこの記事開いたエロガッパの方が多いでしょう(失礼)
しかし私が今回ご紹介するグラマラスボディの子はこの子↓


そう。
ダイワのバスハンターBNです。
BNはスケスケボディで、中には骨が入ってます。
しかも前回のバスハンター同様、フック無しとはいえ格安にてゲット。
前回のよりは100円程高い450円!
今回も良い物エグったなぁ。
ではでは。
多分この記事を開いた人は、、、期待に心と下半身を膨らませた方々と思います 笑
題名の通りグラマラスボディのお話を。

皆さんの想像するグラマラスボディはこんな感じでしょうか。
なんならこのサムネに惹かれてこの記事開いたエロガッパの方が多いでしょう(失礼)
しかし私が今回ご紹介するグラマラスボディの子はこの子↓


そう。
ダイワのバスハンターBNです。
BNはスケスケボディで、中には骨が入ってます。
しかも前回のバスハンター同様、フック無しとはいえ格安にてゲット。
前回のよりは100円程高い450円!
今回も良い物エグったなぁ。
ではでは。
2021年03月23日
ウッドの温もり
皆さんこんにちは。
昨晩、4/6の釣行の用意の為、ダディと団地さん宅へ。
なんだかんだで、2時間半もお邪魔してしまいました、、、。
とにかく4/6が楽しみです^ ^
では、本題へ!
先日、中古屋にてグリップをゲットしてきました。

スローテーパーのオリジナルグリップ。
これ、オークション等では結構な値段で落札されてますが、私は2万ちょいで美品をゲットできました。

王道の5500Cとのコーデ。
合わない訳がありませんね。

パーミングカップの5500Cにもまぁまぁ合います。

2500Cだと、少しアンバランスな気がします。
やっぱり5000番の方がサイズ的にマッチしますね。
他にも色々のせてみたのですが、やっぱり5500Cが1番マッチしていたので割愛します。
握り部がウッドなので、コルクやラバーよりかは滑りやすいのですが、やっぱり見た目が大事なので、使い心地は二の次です 笑
毎回言いますが、あとは釣るだけ。
ではでは!
昨晩、4/6の釣行の用意の為、ダディと団地さん宅へ。
なんだかんだで、2時間半もお邪魔してしまいました、、、。
とにかく4/6が楽しみです^ ^
では、本題へ!
先日、中古屋にてグリップをゲットしてきました。

スローテーパーのオリジナルグリップ。
これ、オークション等では結構な値段で落札されてますが、私は2万ちょいで美品をゲットできました。

王道の5500Cとのコーデ。
合わない訳がありませんね。

パーミングカップの5500Cにもまぁまぁ合います。

2500Cだと、少しアンバランスな気がします。
やっぱり5000番の方がサイズ的にマッチしますね。
他にも色々のせてみたのですが、やっぱり5500Cが1番マッチしていたので割愛します。
握り部がウッドなので、コルクやラバーよりかは滑りやすいのですが、やっぱり見た目が大事なので、使い心地は二の次です 笑
毎回言いますが、あとは釣るだけ。
ではでは!
2021年03月21日
北欧大使。
皆さんこんばんは。
今日は荒れた天候でしたね、、、
せっかくの休日なのに、釣りに行けなかった方も多いのではないでしょうか。
さて、今更ですが、先月やっとこさコイツを購入しました。
↓↓↓

本当に超今更感たっぷりの、アンバサダー5500cです。
これぞキングオブベイトリールってヤツですな。
しかし、もちろん中古購入の為、キズも多数ありますし、ハンドルもよくわからんクソみたいなやつが付いていたので、自前のズイールのパワハンに変更致しました。
ちなみに、

見え難いかもしれませんが、BIG A です。
色もかなり濃いブルーグレー。

73年モデルですね。
私よりだいぶ人生の先輩、、、、。
先日のフローターにて使ってみたんですが、
中はもちろんフルノーマルなのですが、異常に飛びました。
3/4ozくらいはもちろんですが、20lbのナイロンラインで3/8oz程の小さめトップもキャストできました。
当たりの個体だったのかな??
自慢じゃないですが、私が買うオールドリールはやたらと当たりが多いです。
ただのラッキー野郎なだけですが 笑
やっぱり、5500Cはカッコ良い、、、。
中でもBIG A のブルーグレーは格別ですね。
個人的には、コイツにスプールや中身をイジるのはナンセンスなので、このまま使用するつもりです。
では、皆さん今日もお疲れ様でした。
今日は荒れた天候でしたね、、、
せっかくの休日なのに、釣りに行けなかった方も多いのではないでしょうか。
さて、今更ですが、先月やっとこさコイツを購入しました。
↓↓↓

本当に超今更感たっぷりの、アンバサダー5500cです。
これぞキングオブベイトリールってヤツですな。
しかし、もちろん中古購入の為、キズも多数ありますし、ハンドルもよくわからんクソみたいなやつが付いていたので、自前のズイールのパワハンに変更致しました。
ちなみに、

見え難いかもしれませんが、BIG A です。
色もかなり濃いブルーグレー。

73年モデルですね。
私よりだいぶ人生の先輩、、、、。
先日のフローターにて使ってみたんですが、
中はもちろんフルノーマルなのですが、異常に飛びました。
3/4ozくらいはもちろんですが、20lbのナイロンラインで3/8oz程の小さめトップもキャストできました。
当たりの個体だったのかな??
自慢じゃないですが、私が買うオールドリールはやたらと当たりが多いです。
ただのラッキー野郎なだけですが 笑
やっぱり、5500Cはカッコ良い、、、。
中でもBIG A のブルーグレーは格別ですね。
個人的には、コイツにスプールや中身をイジるのはナンセンスなので、このまま使用するつもりです。
では、皆さん今日もお疲れ様でした。
2021年03月19日
ダーターで釣りたい
皆さんこんばんは。
私、最近はダーターで釣りたいと思ってまして、
2個程ダーターを追加購入しました。

プルトニウムシロップのルーザージョン。
やっぱりレッドヘッドのダーターはカッコ良い。
お次は、

大定番のライフベイトのダーター。
カラーはノーバイトの別注。
これぞ、the ダーターって感じ。
ダーターで釣れたら、狙って釣った感があるから良いですよね。
去年は確か2本しかダーターで釣れなかったので、
今年は積極的に使いたいと思います。
ではでは。
私、最近はダーターで釣りたいと思ってまして、
2個程ダーターを追加購入しました。

プルトニウムシロップのルーザージョン。
やっぱりレッドヘッドのダーターはカッコ良い。
お次は、

大定番のライフベイトのダーター。
カラーはノーバイトの別注。
これぞ、the ダーターって感じ。
ダーターで釣れたら、狙って釣った感があるから良いですよね。
去年は確か2本しかダーターで釣れなかったので、
今年は積極的に使いたいと思います。
ではでは。