2023年11月30日
ブラピと同じ時計買った&8周年!
こんばんは。
私がblog開設して今日で8周年らしいです。
なんだかんだで8周年か。
月日が経つのも早いものですね 笑
そういえば、注文していたツノクロノを受け取りました。



この70年代全開のレトロっぷりがやばい。
はぁ、、、、たまらない。
ロレックスやオメガの高級時計も良いけど、
たまにはシチズンやセイコーの安価モデルも良いですよね。

ただ、begin別注の為、この裏の刻印いらないなぁ。
ちなみに、ツノクロノの色違いで革ベルトタイプを、ブラピが映画の中で付けていたのは知りませんでした。

↑コレ。
ではでは本題へ。

↑ノリーズのクワセ。
タダマキの前身モデルなのかな?
ではでは〜。
私がblog開設して今日で8周年らしいです。
なんだかんだで8周年か。
月日が経つのも早いものですね 笑
そういえば、注文していたツノクロノを受け取りました。



この70年代全開のレトロっぷりがやばい。
はぁ、、、、たまらない。
ロレックスやオメガの高級時計も良いけど、
たまにはシチズンやセイコーの安価モデルも良いですよね。

ただ、begin別注の為、この裏の刻印いらないなぁ。
ちなみに、ツノクロノの色違いで革ベルトタイプを、ブラピが映画の中で付けていたのは知りませんでした。

↑コレ。
ではでは本題へ。

↑ノリーズのクワセ。
タダマキの前身モデルなのかな?
ではでは〜。
2023年11月29日
パ◯ゴニアのパクり 笑
こんばんは。
私がたまに行くトップウォーター専門店オリジナルのスウェット買ってきました。

↑どこかで見たようなデザイン 笑
そう、パ◯ゴニアのオマージュデザイン。
これ着てトップウォーター投げ倒したい。
ではでは。
私がたまに行くトップウォーター専門店オリジナルのスウェット買ってきました。

↑どこかで見たようなデザイン 笑
そう、パ◯ゴニアのオマージュデザイン。
これ着てトップウォーター投げ倒したい。
ではでは。
2023年11月28日
羽根単体も買えない 笑
こんばんは。

チェスト114 トゥワーク用の羽根。
中々買えないチェスト114のルアーの中でも、
特に買えないのがトゥワーク。
その羽根単体も中々買えない、、、笑
私が持っているのはブラックの羽根が付いているのですが、売っていなかったので、とりあえずシルバーの方を予備で買っておきました。
ちなみに羽根単体で2.750円 笑
いや、普通にプラスチックルアーより高いし!
最近のチェスト114....金儲け臭がやたらしますね。
でも釣れるメーカーだからしょうがない。
ではでは。

チェスト114 トゥワーク用の羽根。
中々買えないチェスト114のルアーの中でも、
特に買えないのがトゥワーク。
その羽根単体も中々買えない、、、笑
私が持っているのはブラックの羽根が付いているのですが、売っていなかったので、とりあえずシルバーの方を予備で買っておきました。
ちなみに羽根単体で2.750円 笑
いや、普通にプラスチックルアーより高いし!
最近のチェスト114....金儲け臭がやたらしますね。
でも釣れるメーカーだからしょうがない。
ではでは。
2023年11月27日
C GR 14KCD SMRH ←分かる?
皆さんこんばんは。
先週の土曜日に私は予約完了致しました!
ちなみに何をかと言うと、、、、
↓コイツ。

プランキングバサースプークの新色です。
ちなみに題名の通り、私はC GR 14KCD SMRH の、
4色を予約しました。
念の為、Cをもう1個予約しようかも迷い中、、、。
来年の1月入荷予定ですが、もしかしたら少し納期遅れがあるかもしれませんね。
バンタムさん、いつもお節介コメント失礼しました!
ではでは。
先週の土曜日に私は予約完了致しました!
ちなみに何をかと言うと、、、、
↓コイツ。

プランキングバサースプークの新色です。
ちなみに題名の通り、私はC GR 14KCD SMRH の、
4色を予約しました。
念の為、Cをもう1個予約しようかも迷い中、、、。
来年の1月入荷予定ですが、もしかしたら少し納期遅れがあるかもしれませんね。
バンタムさん、いつもお節介コメント失礼しました!
ではでは。
2023年11月26日
ツノクロノって皆さん絶対知らないですよね?
皆さんこんばんは。


Sさんと午後からオカッパリに行きましたが、
見事にボウズくらいました。
でもスピナベで一本バラシちゃいました。
多分小さかったけど、貴重な一本だっただけに悔やまれる。
なので内容が薄いので、趣味のファッションネタ。

※画像は拾い画です。
↑シチズンのツノクロノ(通称)のビギン別注を注文してみた。
70年代のデザインをオマージュしているらしい。
ブラックフライデーで割引されていたので、勢いでポチりました。
本当はアンティークの自動巻きのツノクロノが欲しいのですが、程度が良いと結構相場が高いんですよね。
なので復刻のクォーツで我慢。
それにクォーツだからだいぶ安い。
なんなら二万切ってましたからね。
届くのがたのしみだ。
ではでは。


Sさんと午後からオカッパリに行きましたが、
見事にボウズくらいました。
でもスピナベで一本バラシちゃいました。
多分小さかったけど、貴重な一本だっただけに悔やまれる。
なので内容が薄いので、趣味のファッションネタ。

※画像は拾い画です。
↑シチズンのツノクロノ(通称)のビギン別注を注文してみた。
70年代のデザインをオマージュしているらしい。
ブラックフライデーで割引されていたので、勢いでポチりました。
本当はアンティークの自動巻きのツノクロノが欲しいのですが、程度が良いと結構相場が高いんですよね。
なので復刻のクォーツで我慢。
それにクォーツだからだいぶ安い。
なんなら二万切ってましたからね。
届くのがたのしみだ。
ではでは。
2023年11月25日
初ニンナ
皆さんこんばんは。
いきなりですが、私はやっぱり家系ラーメンが1番好き。

↑昨日Sさんと私の家近くの家系ラーメンの店に初めて行ってきました。
どちらかというと、ややマイルドな感じなので家系が苦手な人や女性にも食べやすいかも。
とても美味しくいただきました。
では本題へ。

欲しかったルアーゲット。

ニンナの新作、オロロプロップ。
初ニンナです。
人気のメーカーなので、中々買えないですが、
今後はコツコツ集めていきたい。
ではでは〜
いきなりですが、私はやっぱり家系ラーメンが1番好き。

↑昨日Sさんと私の家近くの家系ラーメンの店に初めて行ってきました。
どちらかというと、ややマイルドな感じなので家系が苦手な人や女性にも食べやすいかも。
とても美味しくいただきました。
では本題へ。

欲しかったルアーゲット。

ニンナの新作、オロロプロップ。
初ニンナです。
人気のメーカーなので、中々買えないですが、
今後はコツコツ集めていきたい。
ではでは〜
2023年11月24日
漆!!!
皆さんこんばんは。

↑いつもお世話になってる新潟のショップさん。
こういう風に手書きで感謝を伝えてくれます。
こういうのって本当大切ですよね。
ちなみに今回買ったのは、

↑コイツ。

中身はこれ 笑
もう興味ない方からしたら、全く魅力を感じ無いでしょう。
ちなみに私が購入したカラーは漆で仕上げてるらしい。
そういえば、イソノファクトリーのルアーって初購入だ。
1.5ozのまぁまぁヘビー級。
これをシングルハンドのグリップで投げ倒したら、
腱鞘炎間違い無しですね。
ちなみに元々フックが付いていないのですが、
やっぱりマスタッドが一番似合うのかな?
ではでは。

↑いつもお世話になってる新潟のショップさん。
こういう風に手書きで感謝を伝えてくれます。
こういうのって本当大切ですよね。
ちなみに今回買ったのは、

↑コイツ。

中身はこれ 笑
もう興味ない方からしたら、全く魅力を感じ無いでしょう。
ちなみに私が購入したカラーは漆で仕上げてるらしい。
そういえば、イソノファクトリーのルアーって初購入だ。
1.5ozのまぁまぁヘビー級。
これをシングルハンドのグリップで投げ倒したら、
腱鞘炎間違い無しですね。
ちなみに元々フックが付いていないのですが、
やっぱりマスタッドが一番似合うのかな?
ではでは。
2023年11月23日
胃癌の可能性
こんばんは。
健康診断の結果で、胃癌のおそれがある為、要精密検査と診断されました 笑
今まで何も引っかかった事なかったのですが、、、
要再検査ではなく、要精密検査ってところが気になりますね。
まぁでも大丈夫だと思いますが。
ではでは本題へ。
今日は久しぶりにOさんと行ってきました。
比較的近場のポイントだったのですが、人気の釣り場だけあって平日にもかかわらず、アルミボートの先行者が。
私達はのんびりと準備し、6時過ぎにスタート。
本日のタックルは先日買ったフェニックスとバスプロショップのエクストリームの二刀流です!
ジャークベイトを軸に、時折フォローベイトを入れながらやるも、中々反応が無い。
開始から2時間程経ったタイミングで、

↑ごっつい奴いたたきました!

サイズは47㎝。

黄金に輝くボディが特徴的でした。
ちなみにヒットルアーは、

ラッキークラフトのフラッシュポインター。
ジャーク後のポーズに「ゴンっ!」でした。
その後もう一回バイトあるもすっぽ抜け。
これにてフローターは終了です。
午後からは小規模野池を2ヶ所周り、


この時期にこんな小バスが釣れるとは、、、笑
まぁ11月も終盤に差し掛かったタイミングで、
3尾は上出来でしょう!
ではでは〜
健康診断の結果で、胃癌のおそれがある為、要精密検査と診断されました 笑
今まで何も引っかかった事なかったのですが、、、
要再検査ではなく、要精密検査ってところが気になりますね。
まぁでも大丈夫だと思いますが。
ではでは本題へ。
今日は久しぶりにOさんと行ってきました。
比較的近場のポイントだったのですが、人気の釣り場だけあって平日にもかかわらず、アルミボートの先行者が。
私達はのんびりと準備し、6時過ぎにスタート。
本日のタックルは先日買ったフェニックスとバスプロショップのエクストリームの二刀流です!
ジャークベイトを軸に、時折フォローベイトを入れながらやるも、中々反応が無い。
開始から2時間程経ったタイミングで、

↑ごっつい奴いたたきました!

サイズは47㎝。

黄金に輝くボディが特徴的でした。
ちなみにヒットルアーは、

ラッキークラフトのフラッシュポインター。
ジャーク後のポーズに「ゴンっ!」でした。
その後もう一回バイトあるもすっぽ抜け。
これにてフローターは終了です。
午後からは小規模野池を2ヶ所周り、


この時期にこんな小バスが釣れるとは、、、笑
まぁ11月も終盤に差し掛かったタイミングで、
3尾は上出来でしょう!
ではでは〜