2024年08月30日
これを釣具屋で定価で買える確率は天文学的数字
皆さんこんばんは。

先日奇跡的に購入できたルアー。
ローカルのジグロー。
ここのルアー、本当に買えないんですよ。
抽選とか倍率やばい事になってるんだろうな。
正規店にて定価で買うとしたら、それこそタイニークラッシュなんかの数倍は買えないでしょう。
そもそも生産数が少ないでしょうからね。
ちなみに、このジグロー。
蝶を小魚が追ってるような動きをします。
言葉では説明し難いので、動画を観てください。
絶対みんな欲しくなるから 笑
ではでは。

先日奇跡的に購入できたルアー。
ローカルのジグロー。
ここのルアー、本当に買えないんですよ。
抽選とか倍率やばい事になってるんだろうな。
正規店にて定価で買うとしたら、それこそタイニークラッシュなんかの数倍は買えないでしょう。
そもそも生産数が少ないでしょうからね。
ちなみに、このジグロー。
蝶を小魚が追ってるような動きをします。
言葉では説明し難いので、動画を観てください。
絶対みんな欲しくなるから 笑
ではでは。
2024年08月29日
詐欺被害に遭いました。
皆さんこんばんは。
今日は時間が無かったので、晩御飯は近くのスーパーのお弁当。
牛カルビ丼的なものを買ったら、、、

↑肉を軽く端っこに寄せたら、、、
こんな少ないの 笑
よく見なかった私も悪いですが、流石にこれは少なすぎだろ 笑
思わず笑っちゃいました。
あ、

例のブツ手に入りましたよ。
ではでは。
今日は時間が無かったので、晩御飯は近くのスーパーのお弁当。
牛カルビ丼的なものを買ったら、、、

↑肉を軽く端っこに寄せたら、、、
こんな少ないの 笑
よく見なかった私も悪いですが、流石にこれは少なすぎだろ 笑
思わず笑っちゃいました。
あ、

例のブツ手に入りましたよ。
ではでは。
2024年08月29日
2024年08月27日
中古で発見
こんばんは。

今日はコードヴァンのウイングチップにデニムのカジュアルスタイルで仕事へ。
重いけどやっぱり履きやすい。
コードヴァンは雨降ったら終わりだから、天気予報は必ずチェックしないと履けないのがあれですけど。

↑そういえば、ロットンオリカラのスクエアAが中古屋にパケ入りで売られておりました。
このカラー、もう作られていないからラッキーでした。
既に2個持っておりましたが、無くしたらあれなので、予備として保管しておきます。
ではでは。

今日はコードヴァンのウイングチップにデニムのカジュアルスタイルで仕事へ。
重いけどやっぱり履きやすい。
コードヴァンは雨降ったら終わりだから、天気予報は必ずチェックしないと履けないのがあれですけど。

↑そういえば、ロットンオリカラのスクエアAが中古屋にパケ入りで売られておりました。
このカラー、もう作られていないからラッキーでした。
既に2個持っておりましたが、無くしたらあれなので、予備として保管しておきます。
ではでは。
2024年08月26日
今年4本目の房総野池でゴーマル。
こんばんは。
O氏とフローター釣行。


とりあえず40アップを早々にゲット。
その後小バスの猛攻がヤバく、おそらく25尾くらいクランクとトップとジャークベイトでゲット。
その後もお気に入りのジャークベイトを使っていると、


ゴーマルゲット。
今年4本目。
釣行回数は9回。
こりゃ出来すぎだな。
この後7時半にはフローター終了。
その後は、

オカッパリで45も追加!!
ここはカバーだらけなので、ソフトルアーの出番。
バックスライド系のワームを大きな木の下に落とすと、一発でした。
暑さに負けてここで納竿。
帰りは、


焼肉ランチ。
美味かったなぁ。
ではでは〜
O氏とフローター釣行。


とりあえず40アップを早々にゲット。
その後小バスの猛攻がヤバく、おそらく25尾くらいクランクとトップとジャークベイトでゲット。
その後もお気に入りのジャークベイトを使っていると、


ゴーマルゲット。
今年4本目。
釣行回数は9回。
こりゃ出来すぎだな。
この後7時半にはフローター終了。
その後は、

オカッパリで45も追加!!
ここはカバーだらけなので、ソフトルアーの出番。
バックスライド系のワームを大きな木の下に落とすと、一発でした。
暑さに負けてここで納竿。
帰りは、


焼肉ランチ。
美味かったなぁ。
ではでは〜
2024年08月25日
今更カゲロウ
皆さんこんばんは。




最近お気に入りの店。
連れはパジャマで、マスターサービスの酢飯と海苔を貰い、私が頼んだ刺身で手巻き寿司 笑
ちなみに、かしらの串焼きも死ぬほど美味かった。
あとは、銀鱈の西京焼き。
クソ美味い!!
ちなみに、題名の通り、

今更カゲロウの100買ってみた。
他のサイズは持っていましたが、100は初購入。
ちなみにシーバスには使いません。
バスに使います。
使い方はもちろん、、、、イメージ湧いてます。
ではでは。




最近お気に入りの店。
連れはパジャマで、マスターサービスの酢飯と海苔を貰い、私が頼んだ刺身で手巻き寿司 笑
ちなみに、かしらの串焼きも死ぬほど美味かった。
あとは、銀鱈の西京焼き。
クソ美味い!!
ちなみに、題名の通り、

今更カゲロウの100買ってみた。
他のサイズは持っていましたが、100は初購入。
ちなみにシーバスには使いません。
バスに使います。
使い方はもちろん、、、、イメージ湧いてます。
ではでは。
2024年08月23日
キズフェチ
皆さんこんばんは。

今月の頭?の釣行の際にそこそこデカいの釣れた、
ノリーズのマルノミフラット。
背中に名誉の歯型が付いてました。
ぶつけキズはダサいけど、フックサークルやはがたのキズは大好物です。
あ、てかマルノミフラットめちゃくちゃ釣れてびっくり。
ではでは。

今月の頭?の釣行の際にそこそこデカいの釣れた、
ノリーズのマルノミフラット。
背中に名誉の歯型が付いてました。
ぶつけキズはダサいけど、フックサークルやはがたのキズは大好物です。
あ、てかマルノミフラットめちゃくちゃ釣れてびっくり。
ではでは。
2024年08月22日
まさかジグローが、、、!神様仏様渡部様
皆さんこんばんは。

いつもお世話になっているショップの、
「ノーバイト」の渡部様、、、ありがとう!!
先日新色が出たローカルのジグローが一個キャンセル出たらしく、私にメールで要りますか?と仰ってくれました。
多分ハンドメトップ系の釣りをやらない方も多いと思うので、説明させてもらいますが、ローカルという千葉県のブランドがあります。
そこのルアーったら本当に手に入らない事で有名で、人気なルアーの場合は10万とかでオクとかで売られていたりします。
ローカルの中でも不人気モデルでさえ、少しプレ値がついて30.000円はします。
多分ジグローも5万が相場でしょう。
そんなルアーをキャンセルが出たからと言って私にお声をかけてくださるとは、、、。
神様かよ!笑
ちなみに、ジグローの動きを皆さん調べてみて下さい。
絶対に欲しくなると思うから 笑
ではでは〜。

いつもお世話になっているショップの、
「ノーバイト」の渡部様、、、ありがとう!!
先日新色が出たローカルのジグローが一個キャンセル出たらしく、私にメールで要りますか?と仰ってくれました。
多分ハンドメトップ系の釣りをやらない方も多いと思うので、説明させてもらいますが、ローカルという千葉県のブランドがあります。
そこのルアーったら本当に手に入らない事で有名で、人気なルアーの場合は10万とかでオクとかで売られていたりします。
ローカルの中でも不人気モデルでさえ、少しプレ値がついて30.000円はします。
多分ジグローも5万が相場でしょう。
そんなルアーをキャンセルが出たからと言って私にお声をかけてくださるとは、、、。
神様かよ!笑
ちなみに、ジグローの動きを皆さん調べてみて下さい。
絶対に欲しくなると思うから 笑
ではでは〜。
2024年08月21日
だ、誰か私の背中を押してください、、、
こんにちは。


セントクロイのBASS X のちょい前のモデルが、
5.900円
これは安い。
まぁ元々新品で買っても15.000〜17.000円くらいの、エントリーモデルなんですけどね。
用途的には普段使ってるルーミスのGLXとかぶりそうなんですよね。
だから買おうか迷い中。
誰か私の背中を押してください 笑
ではでは。


セントクロイのBASS X のちょい前のモデルが、
5.900円
これは安い。
まぁ元々新品で買っても15.000〜17.000円くらいの、エントリーモデルなんですけどね。
用途的には普段使ってるルーミスのGLXとかぶりそうなんですよね。
だから買おうか迷い中。
誰か私の背中を押してください 笑
ではでは。
2024年08月19日
ダイソーの時計は絶対買え&羨ましいだろ??
皆さんこんばんは。

最近はもっぱらダイソーのミリタリーウォッチ 笑
軽いし雑に扱っても問題無し。
売ってたら即買い必須です。
では本題へ。
結構前の釣行記です。
フローターのエントリー前にオカッパリの一投目で、


51㎝ゲット。
今年3本目のゴーマルです。
7?8?釣行で3本のゴーマルは本当出来すぎです。
その後はフローターで、


46㎝もゲット。

あとは30後半を10本くらいに、20〜30㎝くらいのを
20本近くゲット。
基本浮く場合はハードオンリーなのですが、これだけ釣れれば上出来です。
房総の野池もまだまだ釣れますね。
大満足な釣行でした。
ではでは。

最近はもっぱらダイソーのミリタリーウォッチ 笑
軽いし雑に扱っても問題無し。
売ってたら即買い必須です。
では本題へ。
結構前の釣行記です。
フローターのエントリー前にオカッパリの一投目で、


51㎝ゲット。
今年3本目のゴーマルです。
7?8?釣行で3本のゴーマルは本当出来すぎです。
その後はフローターで、


46㎝もゲット。

あとは30後半を10本くらいに、20〜30㎝くらいのを
20本近くゲット。
基本浮く場合はハードオンリーなのですが、これだけ釣れれば上出来です。
房総の野池もまだまだ釣れますね。
大満足な釣行でした。
ではでは。