ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
 テキサスサイズ
 テキサスサイズ
主に房総野池、リザーバー、印旛水系をホームにしている原始人です。
どうぞよろしくお願い致します。

2020年12月18日

可愛いやつ

皆さんこんばんは。


いきなりですが、、、




私の足です 笑

すんごい尖ってる、、、笑

浮かせた状態だと小指側が内側に寄ってしまって先細りになってる、、、

合わない靴を履いていたら変形してしまいました、、、。




地面に着いた状態だと、急に広がって小指の付け根の骨が出ちゃってる、、、。

何を履いても当たってめちゃくちゃ痛い!!



今回ものっけから釣りとは関係ない話をしてしまいました、、、。

では本題の釣りネタへ(←買物ネタ)




皆さんご存知のライフベイト!!
先週購入しました。

中身はコイツ。




そう。ヒップフラップです。

コイツ冬のトップウォーター釣行では凄い釣果らしいですね。

見た目はただの釣れなそうなの派手な色の扁平ルアーですけどね。


私が気に入った理由は、、、




左右で色が違うのです!

まぁどっちから見ても、エサには見えない色ですが 笑




お腹は水色。

てか、見た目が可愛い!!

もうそれだけで合格です 笑



最近急に冷え込みましたが、とりあえず次の釣行にて動きを見てきます!!

この寒さじゃ絶対釣れないから、投げてるだけで楽しいルアーだけ持って行こう!!


ではでは。


  

Posted by  テキサスサイズ at 02:18Comments(0)タックル

2020年12月16日

愛しのじょーじ君

皆さんおはようございます!!


釣具って機能や動きはもちろん大事ですが、
個人的には見た目も大事って思ってます。


私の個人的な意見ですが、「イカつい系」は好みではありません。

なんかたまにルアーやら釣り具にトライバル柄の模様が描かれていたりするのありますよね?

あー言うのは苦手。

どちらかと言うとシンプルな物や私の見た目に反して、ポップな物の方が好き。

あっ、かわいいのも好き 笑


かわいいと言えば、



ネットショッピングで追加した、
ラインスラックのトップジョージ。
今回はフラスカートモデルを選択。

あとは、ロペ用にフラスカートを追加購入。

ラインスラックはルアーのデザインもそうですが、
何よりカラーがイカしてる。

私の好きな反射板入りが多いのです。




夏に購入した、ブレードタイプと並べてみました。

うん、かわいい 笑

もちろんフラスカートモデルとブレードモデルだと、アクションが違うみたい。
そりゃテールの重さが違うから、浮き姿勢も変わりますもんね。


こうゆうルアーめちゃくちゃ好きです。

ではでは。
  

Posted by  テキサスサイズ at 09:59Comments(2)タックル

2020年12月14日

ロングP

皆さんお疲れ様です!


相変わらず、コツコツルアーを買い漁っております、、、笑

今回はこちら!



グランパのロングPです!

これ、かなりの人気商品で、まさかYahooショッピングに普通に残ってるとは思いませんでした。

おそらく、色にもよりますが、メ◯カリだと定価の倍から3倍くらいでしょうか。


すでに違うカラーを2個持っているのですが、
ハイシーズンにかなり良い思いが出来たので、コツコツ集めていきたいと思います。




パッケージも昔のアメルア風。

これに、別売りのオーバルソリッドリングをフックに取り付けると絶妙な比重になり、タダ巻きでめちゃくちゃ釣れ釣れルアーの完成です。

何より、ボディがボーマーのロングAってのが最高ですよね。

しかしロングAボディながらお値段が約束4.000円なのはいただけませんが、、、。


では今日もお付き合いありがとうございました!  

Posted by  テキサスサイズ at 17:48Comments(0)タックル

2020年12月13日

200円代のルアー

皆さんおはようございます!!

天候に恵まれた週末なので、釣りに行ってる方が多いのではないでしょうか??


一昨日の金曜日なのですが、






午前中からイタリアンでランチがてら飲んだくれてました、、、、。


その後、夕方からはOさんと予定があり、迎えに来てもらい、釣具屋へ。





ノーバイトのシャッドポッパー。
良い色がゲットできました。

この店で、中古の格安ロッドも買おうか迷いましたが、今回はスルーで。


次の釣具屋はトップ中心の店ではなく、普通の釣具屋。


ここでは、



ボトムアップのリズィーの元ネタになったと言われている、ルーハージェンセンのスピードトラップを。
ジャパンオリジナルカラーのオイカワカラー。

1/8oz表記なのですが、実際は8gあります 笑
なので、普通にベイトで投げれますね。

ちなみにお値段290円!!
だいぶ割引されてました。

あとは、ブルスレンダーを4袋買い終了。


帰りに仕事終わりのYさんも合流し、





こてメンで食事し解散です。


何気に探していたスピードトラップのオイカワカラーが買えて良かった。


では皆さん、良い休日を。
  

Posted by  テキサスサイズ at 09:25Comments(0)タックル雑記

2020年12月12日

グランパ ワンショット

皆さんこんにちは。


先日、ベリーにて、




グランパのワンショットペンシルの新品が、定価割れで売られていましたので、リアクションバイト。

あとは、バグリーのスピナーマイティーミノー?
マイティーミノースピンテール?も購入。

アメルアのリアルカラーのチープさにハマっております。

季節外れですが、まだまだトップウォーターを買い漁ってます。

今年中にもう一本くらいはトップで釣りたいのですが、流石に厳しそう。


ではでは!  

Posted by  テキサスサイズ at 17:08Comments(0)タックル

2020年12月11日

ラッキー13

皆さんおはようございます!


今日は休みですが、予定があるので、釣りはおあずけ。


先日、






ベビーラッキー13 を追加!!

ベビーは何個か持ってますが、殆ど使ってないですが、ついつい安かったので追加購入してしまいました。

何か、現行のより少し身が詰まったどっしり感がある。

これプラかなぁ?ウッドだったら嫌だなぁ。
詳しくないので分かりません、、、。

とにかく、個人的にヘドンはプラ一択!!



では、皆さん行ってきます!!  

Posted by  テキサスサイズ at 10:11Comments(0)タックル

2020年12月10日

例の小さいヤツ

皆さんこんにちは。


怒涛の買った物のアップに今日もお付き合いください 笑




ラインスラックの新作、スーパールーパー7!!
予約していた物が、7日月曜日に届きました。

※黒骨の1個は団地さんに頼まれていた物です。

あとは、トップジョージ用にフラスカートの予備も一緒に購入。


しかし、今回のスーパールーパー7は想像以上に小さい 笑

重量は3/8ozと、割と普通なのですが、オールドリールで投げるとなると結構ぎりの重さ。

まぁ、フローターでの近距離でしか使わないと思うので良いでしょう。

ちなみに、




上から、
スーパールーパービッグ
スーパールーパー10
スーパールーパー7

だいぶ大きさが違う、、、。

でも、これで使い分けが出来る。

むしろハイプレッシャー野池には、この小さいサイズが必ず必要だと思います。

月末辺り投げてみるかな。

あっ、あと、




ラインスラックのフィールドボックスも購入!!

この琥珀色がたまらない。




付属品のステッカー。

これを貼らなきゃラインスラックのボックスって分からない 笑

ちなみ、サイズ感が絶妙で、フローターでも、オカッパリでも持ち運べる大きさなのが良い。






仕切りも細かいので、便利。

とりあえず、プラ製のトップルアー専用で使う予定。


では、仕事に戻ります。

皆さんも残りあと数時間頑張って下さい^ ^
  

Posted by  テキサスサイズ at 13:50Comments(0)タックル

2020年12月09日

ロペ

皆さんおはようございます。


仕事の移動中での更新です!!


その前に、、、


https://youtu.be/qetW6R9Jxs4

↑めちゃくちゃ懐かしい、、、

80年代を思わせるプロモですが、リリースは2004年。

eric prydzと言うDJの曲ですが、私が若い時にめちゃくちゃ聴きました。

何よりケツがたまらない 笑



題名の通りですが、先日の釣行の帰りに、
中古釣具屋で、



ラインスラックのロペを購入!!
対カバー用のプラグです。

ヘドンを思わせるカラーがめちゃくちゃカッコ良い。

こんな見た目でも、ウエイトはタングステンです。
カエルの鳴き声のようなラトル音がなります。

今の時期じゃカエルはいませんが、そんなの関係ないでしょう!!

あっ、房総には赤ガエルがいるか。


では今日も1日頑張りましょう!!
  

Posted by  テキサスサイズ at 10:33Comments(0)タックル

2020年12月08日

ノーバイト

皆さんこんにちは。


そういえば先日、




ノーバイトのノーバイトポッパーとエリマキを購入。




リアルプリントがたまりませんね。

ポッパーは先日使ってみたのですか、
ポップ音を出しつつ、良い感じにスライドもする
芸達者でした。

エリマキの方はウィードレス性が高いらしく、
ハイシーズンのカバー野池なんかで使ってみたいです。


ノーバイトは割とお気に入りブランドなので、
コツコツと集めていきたいと思います!!

ではでは。  

Posted by  テキサスサイズ at 13:42Comments(0)タックル

2020年12月07日

12月6日新場所フローター釣行

皆さんこんばんは。


昨日はYさんと房総方面にフローター。

今回はYさんの要望のNEWスポットの開拓です!!

前に1度来た事はありますが、釣りはしなかった場所にフローターでやってみました。


しかし一昨日の冷たい雨の影響か、濁りも酷いし、何より朝の寒さといっならハンパじゃない。

こんな時にバスが釣れるかの調査は難しいに決まってる、、、笑


その前に、昨日食べたラーメン。



ぼうそう家のラーメン。
家系好きの私としてはイチオシのラーメン屋です!!
ご飯食べ放題なのも嬉しいポイント。

市原にあるので、釣りの帰りに寄る事が多いです。



えー、肝心な調査結果は、、、、






ラトリンログで写真の34㎝を筆頭に、25㎝クラスを2本の、
計3本でした!!

冬にめっぽう強いラトリンログ、、、、最強です!

しかし柔めのロッドに太ナイロン(20lb推奨)という、専用タックルじゃないとラトリンログ特有のジャークのキレが出ないので、フローターの時のトップタックルで私はやっています。

細いラインだと強いジャークをした時にラインが伸びて、ログ本来の動きを殺してしまう、、、らしい。
とりあえず私はログ推奨のセッティングでやっています。


これにてNEWスポットもバスがいる事が分かったので、また近々行ってみたいと思います!!

この後少しオカッパリで違う池で釣りをするも不発、、、。

フローターで3本釣れたので、早めに納竿です!

使用タックル

リール ambassador 1000C
ロッド ブライトリバー ラストボロン
グリップ ロベルソン レジオングリップ


では皆さん今日もお疲れ様でした!  

Posted by  テキサスサイズ at 18:58Comments(0)釣行記