2023年04月22日
転売ヤーは◯ね!&これめちゃくちゃ欲しい
こんばんは。

↑どじょう、、、
これめちゃくちゃ欲しい。
しかし定価2万超だし、何よりローカルは人気過ぎて絶対に買えないと思う。
オークションなんかでも、反りトンボなんて6万位が相場だし、ペンコなんてそれ以上だし。
たまーに10万位で売られてますからね、、、。
抽選販売だと思いますが、倍率やばい事になりそうだ。
いつも発売直後にオークションとかでプレ値つけて売ってるやついるけど、使わないなら買うなよ。
転売ヤー◯ね!っていつも思います。
ではでは。

↑どじょう、、、
これめちゃくちゃ欲しい。
しかし定価2万超だし、何よりローカルは人気過ぎて絶対に買えないと思う。
オークションなんかでも、反りトンボなんて6万位が相場だし、ペンコなんてそれ以上だし。
たまーに10万位で売られてますからね、、、。
抽選販売だと思いますが、倍率やばい事になりそうだ。
いつも発売直後にオークションとかでプレ値つけて売ってるやついるけど、使わないなら買うなよ。
転売ヤー◯ね!っていつも思います。
ではでは。
2023年04月21日
またまた瞬殺の戦いを制しました。
こんばんは。

ティートのヒポマウスの入荷情報が出てたので、
ウェブショップにアップされた瞬間に速攻でアクセス!
今回も瞬殺だったみたいですね。
私は、、、

↑今回も無事ゲット!!
実はティートのルアーは今回が初購入。
独特な形状のルアーが多いので、ティートの他のルアーにはあまり興味が無かったのですが、今回注文したヒポマウスだけは前から欲しいなぁ〜と思っていました。
いわゆるダーターなのですが、他社のそれとは違い、独特なカップ形状がどのような音を出し、どのようなアクションなのかとても気になります。
あー、届くのが楽しみです。

ティートのヒポマウスの入荷情報が出てたので、
ウェブショップにアップされた瞬間に速攻でアクセス!
今回も瞬殺だったみたいですね。
私は、、、

↑今回も無事ゲット!!
実はティートのルアーは今回が初購入。
独特な形状のルアーが多いので、ティートの他のルアーにはあまり興味が無かったのですが、今回注文したヒポマウスだけは前から欲しいなぁ〜と思っていました。
いわゆるダーターなのですが、他社のそれとは違い、独特なカップ形状がどのような音を出し、どのようなアクションなのかとても気になります。
あー、届くのが楽しみです。
2023年04月21日
川村光大郎もこっそり使ってるヘドンルアー
こんにちは。

私の大好きなダイイングフラッター。
ちょい軽くて空気抵抗も多いから投げにくいけど、
たまにとんでもない釣果をもたらしてくれます。
確かオカッパリで有名な川村光大郎氏(←字合ってるかな?)もシークレットで使ってるとか使ってないとか。
これ、本当に釣れるんだけど、前後のペラが同じ向きに曲がってるから、早巻きするとボディが回転しちゃう。
でもコイツの本質はその前後同じ向きのペラにあるらしいですね。
優しいトゥイッチでチョコチョコ動かすと釣果大爆発間違いない!
でも釣れるバスのサイズは比較的小さいイメージなんですよね。
トップ好きじゃない方も川村光大郎氏が好んで使うくらいのポテンシャルなのでオススメです!
では。

私の大好きなダイイングフラッター。
ちょい軽くて空気抵抗も多いから投げにくいけど、
たまにとんでもない釣果をもたらしてくれます。
確かオカッパリで有名な川村光大郎氏(←字合ってるかな?)もシークレットで使ってるとか使ってないとか。
これ、本当に釣れるんだけど、前後のペラが同じ向きに曲がってるから、早巻きするとボディが回転しちゃう。
でもコイツの本質はその前後同じ向きのペラにあるらしいですね。
優しいトゥイッチでチョコチョコ動かすと釣果大爆発間違いない!
でも釣れるバスのサイズは比較的小さいイメージなんですよね。
トップ好きじゃない方も川村光大郎氏が好んで使うくらいのポテンシャルなのでオススメです!
では。
2023年04月20日
2年使って分かった最高なロッド
こんばんは。
皆さんトップウォーターの釣りをやらない方からすればおそらく知らないであろうロッドのお話。
あっ、知ったかはダメよ〜。


↑スローテーパーのスロー&ステディ。
私の番手はM56minusという番手です。
一昨年の4月に購入し、トップウォーターのハイシーズンにメインで使い込んだ結果、、、、
めちゃくちゃ最高のロッドでした。
個人的には3/4から1ozくらいまでのトップウォーターにベストマッチで、スローテーパー代表の林氏が仰るように、特にダーターとの相性は最高です。
グラス素材ですが、グラス特有のダルさは皆無で、キャストもブレずにバシバシ決まります。
もちろん合わせるグリップは、

スローテーパーグリップ。
見た目はもちろんのこと、アンバサダーの5500Cを合わせた時のバランスは最強です。
でも、意外にもカルコンでもしっくり来る懐の深さもありますね。
多分このロッドとグリップは一生使い続けたいと心から思えますね。
ちなみに番外編。
3/8ozから1/2ozくらいの軽めのトップウォーターには、

↑ブライトリバーのキャトル2522を使ってます。
ちなみにカーボンロッドですが、グラスに近い曲がりです。
こちらも表記では1ozまでとの事ですが、かなり柔らかい印象なので個人的には上記の通り、1/2ozくらいがベストマッチ。

↑インロッドフェルールってのがカッコイイ。

あとはこのBLガイドとスレッドのカラーがめちゃくちゃカッコいい〜。
そして5/8ozがメインの時は、

同じくブライトリバーのラストボロンの4502GBRを使う事が多いです。
こちらはグラスにボロンのコンポジットロッド。
キャトルと同じ2パワーなのですが、キャトルより粘り強く感じます。

↑これまたBLガイドモデル。
それにクラシックの印象のワインレッドカラーのブランクスがたまりません。
今日もお付き合いありがとうございました。
皆さんトップウォーターの釣りをやらない方からすればおそらく知らないであろうロッドのお話。
あっ、知ったかはダメよ〜。


↑スローテーパーのスロー&ステディ。
私の番手はM56minusという番手です。
一昨年の4月に購入し、トップウォーターのハイシーズンにメインで使い込んだ結果、、、、
めちゃくちゃ最高のロッドでした。
個人的には3/4から1ozくらいまでのトップウォーターにベストマッチで、スローテーパー代表の林氏が仰るように、特にダーターとの相性は最高です。
グラス素材ですが、グラス特有のダルさは皆無で、キャストもブレずにバシバシ決まります。
もちろん合わせるグリップは、

スローテーパーグリップ。
見た目はもちろんのこと、アンバサダーの5500Cを合わせた時のバランスは最強です。
でも、意外にもカルコンでもしっくり来る懐の深さもありますね。
多分このロッドとグリップは一生使い続けたいと心から思えますね。
ちなみに番外編。
3/8ozから1/2ozくらいの軽めのトップウォーターには、

↑ブライトリバーのキャトル2522を使ってます。
ちなみにカーボンロッドですが、グラスに近い曲がりです。
こちらも表記では1ozまでとの事ですが、かなり柔らかい印象なので個人的には上記の通り、1/2ozくらいがベストマッチ。

↑インロッドフェルールってのがカッコイイ。

あとはこのBLガイドとスレッドのカラーがめちゃくちゃカッコいい〜。
そして5/8ozがメインの時は、

同じくブライトリバーのラストボロンの4502GBRを使う事が多いです。
こちらはグラスにボロンのコンポジットロッド。
キャトルと同じ2パワーなのですが、キャトルより粘り強く感じます。

↑これまたBLガイドモデル。
それにクラシックの印象のワインレッドカラーのブランクスがたまりません。
今日もお付き合いありがとうございました。
2023年04月19日
ナイロンラインor PEラインどっち派
こんばんは。
題名の通りですが、最近ラインで悩み中。
基本的に私はナイロンライン派なのですが、
たまーにPEラインも使います。

↑この黄色のナイロンとベージュのナイロンが特にお気に入り。
ちなみに使用頻度的にはナイロン8割PE2割といった感じですかね。
ナイロンの場合は20LbでPEの場合は60Lbか50 Lbがメインなのですが、最近もう少し細いPEも使ってみようかなと思っております。
40Lbくらいで何か良いPEを模索中、、、

↑このグレーのPEは激安だけど割と良い感じ。
しかし色があまり気にいらない 笑
ではでは。
題名の通りですが、最近ラインで悩み中。
基本的に私はナイロンライン派なのですが、
たまーにPEラインも使います。

↑この黄色のナイロンとベージュのナイロンが特にお気に入り。
ちなみに使用頻度的にはナイロン8割PE2割といった感じですかね。
ナイロンの場合は20LbでPEの場合は60Lbか50 Lbがメインなのですが、最近もう少し細いPEも使ってみようかなと思っております。
40Lbくらいで何か良いPEを模索中、、、

↑このグレーのPEは激安だけど割と良い感じ。
しかし色があまり気にいらない 笑
ではでは。
2023年04月18日
トップで釣りたきゃコレを買え
こんばんは。

ズイールのアンカニーチャップ5/8oz
題名の通りですが、岸際にコイツ投げて移動距離抑えながらアクションさせると本当に良く釣れます。
あっ、

ヘプタゴンアンカニーの3/8ozはサイズ選べないけど、これまたよく釣れる。
でもやっぱりオリジナルの5/8ozはめちゃくちゃオススメです。
私自身、ズイールのルアーは詳しくないし、あんまり使わないのですが、トップオンリーでやる日はアライくんとアンカニーチャップは必ずボックスに入れてます。
今ならズイールは中古で安く買えるんで是非一個買ってみて下さい。
ではでは。

ズイールのアンカニーチャップ5/8oz
題名の通りですが、岸際にコイツ投げて移動距離抑えながらアクションさせると本当に良く釣れます。
あっ、

ヘプタゴンアンカニーの3/8ozはサイズ選べないけど、これまたよく釣れる。
でもやっぱりオリジナルの5/8ozはめちゃくちゃオススメです。
私自身、ズイールのルアーは詳しくないし、あんまり使わないのですが、トップオンリーでやる日はアライくんとアンカニーチャップは必ずボックスに入れてます。
今ならズイールは中古で安く買えるんで是非一個買ってみて下さい。
ではでは。
2023年04月17日
開始1分の戦いを制しました。
こんばんは。
先日、いつもお世話になっている釣具屋のウェブショップにてチェスト114のビューグルが発売されると告知がありました。
4/16の20時に販売開始との事。
私は、、、

↑無事ゲット出来ました。

↑公式YouTubeに出てたこのカラーにしました。
届くのが楽しみです。
おそらく各カラー1個ずつの入荷なんですかね?
1分とかで完売してましたからね。
いやー、本当無事買えて良かった。
先日、いつもお世話になっている釣具屋のウェブショップにてチェスト114のビューグルが発売されると告知がありました。
4/16の20時に販売開始との事。
私は、、、

↑無事ゲット出来ました。

↑公式YouTubeに出てたこのカラーにしました。
届くのが楽しみです。
おそらく各カラー1個ずつの入荷なんですかね?
1分とかで完売してましたからね。
いやー、本当無事買えて良かった。
2023年04月16日
懐かしのmixi &前から欲しかった物買った
こんばんは。
最初はちょい昔話から。安心して下さい。
もちろんバスネタもありますので、興味ない方は下まで飛ばして下さい。
ナチュログやってる方々って皆さんおいくつなんだろう。
いや、先日連れとたまたまSNSの話になったのですが、世代によってやっていたSNSって結構違いますよね?
最近私は殆どSNSはやっていないのですが、10代〜20代半ば?くらいに流行っていたのがmixiだったんです。
しかしパスワードも忘れてここ10年は全くログインすらせず、削除も出来ずに放置していました。
てか、今更mixiなんてやってる人いないと思いますが、懐かしくて、それっぽいパスワードをテキトーに入力してみたら、、、、

ログインできた!笑
今思うとトップ画が色黒半裸のヤバい奴だし。
アルバムを除いてみたら、懐かしい写真が出るわ出るわで連れと一緒に爆笑してしまいました。
あと、


↑紹介文とか懐かしくて笑う
これを見る限りだと、アメリカ人ハーフのドギャルと戦争ごっこをし、女の子にもカンチョーをするヤバい奴って事ですね。
てか、スマタ(素股)師匠ってなんだ?
それと、

12年前の日記見たら、気になる内容が。
あんま覚えてないけど、酔っ払って何かしでかしたどあろう謝罪の内容でした 笑
この頃はまだ釣りには出会っていなかったので、
暇があれば飲み歩いていたなぁ。
今更だけど、もっと早く釣りに出会っていたかった。
では本題へ!
欲しい欲しいと思っていた、

↑バイユーブギ似のコイツ。
バルサ50のマイティーフラッター。
独特な形状のフラットサイドダーターです。

マスタッドのダブルフックに替えて、カバーをタイトにネチネチ攻めていきたい。

フロントから見ると、いかにも水を受けそう。
てことは、やっぱり移動距離を抑えて、一箇所で誘うのが正しい使い方なのでしょうか?
ネットで調べてもあんまり使ってる方がいないので、良く分かりません。
どなたか使い方をご教授して下さい。
ではでは。
最初はちょい昔話から。安心して下さい。
もちろんバスネタもありますので、興味ない方は下まで飛ばして下さい。
ナチュログやってる方々って皆さんおいくつなんだろう。
いや、先日連れとたまたまSNSの話になったのですが、世代によってやっていたSNSって結構違いますよね?
最近私は殆どSNSはやっていないのですが、10代〜20代半ば?くらいに流行っていたのがmixiだったんです。
しかしパスワードも忘れてここ10年は全くログインすらせず、削除も出来ずに放置していました。
てか、今更mixiなんてやってる人いないと思いますが、懐かしくて、それっぽいパスワードをテキトーに入力してみたら、、、、

ログインできた!笑
今思うとトップ画が色黒半裸のヤバい奴だし。
アルバムを除いてみたら、懐かしい写真が出るわ出るわで連れと一緒に爆笑してしまいました。
あと、


↑紹介文とか懐かしくて笑う
これを見る限りだと、アメリカ人ハーフのドギャルと戦争ごっこをし、女の子にもカンチョーをするヤバい奴って事ですね。
てか、スマタ(素股)師匠ってなんだ?
それと、

12年前の日記見たら、気になる内容が。
あんま覚えてないけど、酔っ払って何かしでかしたどあろう謝罪の内容でした 笑
この頃はまだ釣りには出会っていなかったので、
暇があれば飲み歩いていたなぁ。
今更だけど、もっと早く釣りに出会っていたかった。
では本題へ!
欲しい欲しいと思っていた、

↑バイユーブギ似のコイツ。
バルサ50のマイティーフラッター。
独特な形状のフラットサイドダーターです。

マスタッドのダブルフックに替えて、カバーをタイトにネチネチ攻めていきたい。

フロントから見ると、いかにも水を受けそう。
てことは、やっぱり移動距離を抑えて、一箇所で誘うのが正しい使い方なのでしょうか?
ネットで調べてもあんまり使ってる方がいないので、良く分かりません。
どなたか使い方をご教授して下さい。
ではでは。
2023年04月15日
初場所浮き
こんばんは。
MTVを観ていたら、エアロスミスの古いPVが流れてました。
crazyって曲なのかな?
ボーカルのスティーブンタイラーの娘も出てるあのPV。

↑これはPVではないですが、昔のリヴタイラー私の好みの超ど真ん中です 笑
しかし外人だけあって178㎝もある。
私とほぼ同じくらい。
デカいな。
しかも今はもう45歳らしい。
私よりだいぶ年上でした、、、。
ではでは本題へ。

↑先日こんな場所に浮いてきました。
立木が沢山あって良い感じでしょう?
釣りを始めたての頃オカッパリでは来た事あるのですが、実際ちゃんと釣りをするのは今回が初みたいなもんです。
ちゃんととは言っても今回も14時から3時間半のみの比較的短時間。
とりあえず、

30くらいのをフローティングミノーで何とか一本。
あとは、上がる間際に、、、

結構体格の良いコイツを追加。

サイズは40㎝でした。
ルアーは例のアレです。←みんなに使って欲しくないから内緒 笑
まぁ初浮きで40アップ釣れたら上出来でしょう!
風も全然問題無かったし、雨も一瞬降りましたが、レインウェア着なくても気にならないレベルだったし。
楽しめました。
Sさんまた誘って下さい。
ではでは。
MTVを観ていたら、エアロスミスの古いPVが流れてました。
crazyって曲なのかな?
ボーカルのスティーブンタイラーの娘も出てるあのPV。

↑これはPVではないですが、昔のリヴタイラー私の好みの超ど真ん中です 笑
しかし外人だけあって178㎝もある。
私とほぼ同じくらい。
デカいな。
しかも今はもう45歳らしい。
私よりだいぶ年上でした、、、。
ではでは本題へ。

↑先日こんな場所に浮いてきました。
立木が沢山あって良い感じでしょう?
釣りを始めたての頃オカッパリでは来た事あるのですが、実際ちゃんと釣りをするのは今回が初みたいなもんです。
ちゃんととは言っても今回も14時から3時間半のみの比較的短時間。
とりあえず、

30くらいのをフローティングミノーで何とか一本。
あとは、上がる間際に、、、

結構体格の良いコイツを追加。

サイズは40㎝でした。
ルアーは例のアレです。←みんなに使って欲しくないから内緒 笑
まぁ初浮きで40アップ釣れたら上出来でしょう!
風も全然問題無かったし、雨も一瞬降りましたが、レインウェア着なくても気にならないレベルだったし。
楽しめました。
Sさんまた誘って下さい。
ではでは。
2023年04月14日
デカいのかけたルアー
こんばんは。
デカいのかけたと言っても私ではありません 笑
かけたのは私の知人です。

ラインスラックのセビレ。
先日のんびり釣行の際に知人がカラーはもちろん違いますが、セビレでデカいのをかけたらしい。
残念ながらラインブレイクしてしまったとの事。
私はトップでは出ませんでしたが、それなりのが釣れたので、それはそのうちアップします。
一時期セビレは人気で入手困難でしたが、今は色さえ選ばなければ、ショップで普通に買えるようになりましたね。
けどセビレも遂に税込み4.000円超え。
高いなぁ。
でもまだまだ釣れる。
ではでは。
デカいのかけたと言っても私ではありません 笑
かけたのは私の知人です。

ラインスラックのセビレ。
先日のんびり釣行の際に知人がカラーはもちろん違いますが、セビレでデカいのをかけたらしい。
残念ながらラインブレイクしてしまったとの事。
私はトップでは出ませんでしたが、それなりのが釣れたので、それはそのうちアップします。
一時期セビレは人気で入手困難でしたが、今は色さえ選ばなければ、ショップで普通に買えるようになりましたね。
けどセビレも遂に税込み4.000円超え。
高いなぁ。
でもまだまだ釣れる。
ではでは。