2023年04月13日
税込み14.300円のルアーの実力
こんばんは。

私が持ってるルアーの中で間違いなくデカバス率No.1のジムダンディー。
写真じゃ分かり難いのですが、使い込み過ぎて結構ボロボロになってきました。
なので、

去年抽選販売に見事当選して買えたジムダンディーオリジナル。
ジムダンディーよりボディは少し短いのですが、
お尻周りが太くなっており、持った感じ少し日中が軽いのかな?ボディの太さほどの重量感は感じません。
ジムダンディーの出番を減らして、ジムダンディーオリジナルの方を今後はメインに使っていこうかと思います。

それにしても、税込み14.300円は高すぎ 笑
ではでは。

私が持ってるルアーの中で間違いなくデカバス率No.1のジムダンディー。
写真じゃ分かり難いのですが、使い込み過ぎて結構ボロボロになってきました。
なので、

去年抽選販売に見事当選して買えたジムダンディーオリジナル。
ジムダンディーよりボディは少し短いのですが、
お尻周りが太くなっており、持った感じ少し日中が軽いのかな?ボディの太さほどの重量感は感じません。
ジムダンディーの出番を減らして、ジムダンディーオリジナルの方を今後はメインに使っていこうかと思います。

それにしても、税込み14.300円は高すぎ 笑
ではでは。
2023年04月12日
部品屋
皆さんこんばんは。

↑ズイールの元社長の柏木氏考案の日本の部品屋のバド用に作られたブレード。
先日もアップしておすすめしましたが、今回は自分用に二枚追加購入。

↑このバドはノーマルブレードのままなので、
変更したいと思います。

↑このボーンバドが個人的には最強カラーって思ってます。
コイツは既にブレードは交換済みですが、使いすぎてブレードが曲がってきてるので新しいのに交換してあげます。
価格と曲がり易さに難アリですが、本当におすすめです!

↑ズイールの元社長の柏木氏考案の日本の部品屋のバド用に作られたブレード。
先日もアップしておすすめしましたが、今回は自分用に二枚追加購入。

↑このバドはノーマルブレードのままなので、
変更したいと思います。

↑このボーンバドが個人的には最強カラーって思ってます。
コイツは既にブレードは交換済みですが、使いすぎてブレードが曲がってきてるので新しいのに交換してあげます。
価格と曲がり易さに難アリですが、本当におすすめです!
2023年04月12日
2023年04月11日
またまた55円!!
こんばんは。
門前仲町にて、

エバーグリーンのキャスティングジグ3個購入。
未使用品が一個55円と格安でした。

しかも私の大好きなファインラバーの方。
てか、このパッケージはだいぶ古い時のなので、逆に今主流のシリコンラバーの物は無かったのかもしれませんね。

開けたらすぐに使えると書いてありますが、、、、

もちろんソークするし。
まぁそもそも私はラバージグ自体殆ど使わないのですが、1/2ozのラバージグって男らしいですよね。
冬じゃないからポークを付けたら乾いちゃいそうだから、ギドバグなんかと合わせたら見た目も完璧ですね。
あっ、明日はあそこで浮く予定。
ではでは。
門前仲町にて、

エバーグリーンのキャスティングジグ3個購入。
未使用品が一個55円と格安でした。

しかも私の大好きなファインラバーの方。
てか、このパッケージはだいぶ古い時のなので、逆に今主流のシリコンラバーの物は無かったのかもしれませんね。

開けたらすぐに使えると書いてありますが、、、、

もちろんソークするし。
まぁそもそも私はラバージグ自体殆ど使わないのですが、1/2ozのラバージグって男らしいですよね。
冬じゃないからポークを付けたら乾いちゃいそうだから、ギドバグなんかと合わせたら見た目も完璧ですね。
あっ、明日はあそこで浮く予定。
ではでは。
2023年04月10日
55円!
こんにちは。
私の住んでる場所から程近い、門前仲町のベリーにて、

ジッターバグで有名なフレッドアーボガストの、
何ならポークみたいな怪しいジグトレーラー的な物が55円だったから買ってみた。

ドライリンドって書いてある。
ちなみにマテリアルは動物の皮なので、
乾いたポークって認識で良いのかな?
まぁ買ってみたものの、使う気はさらさらありません 笑
私の住んでる場所から程近い、門前仲町のベリーにて、

ジッターバグで有名なフレッドアーボガストの、
何ならポークみたいな怪しいジグトレーラー的な物が55円だったから買ってみた。

ドライリンドって書いてある。
ちなみにマテリアルは動物の皮なので、
乾いたポークって認識で良いのかな?
まぁ買ってみたものの、使う気はさらさらありません 笑
2023年04月09日
懲りないヤツらを名指してみる。
皆さんこんばんは。
題名でドキっとしたあなたは自覚症状アリです!!
ちなみに今回も買い物ネタ。
しかも、、、

またまたメガバスの新品購入。
動きぐ面白そうだから買ってみました。
スイムベイトって殆ど使わないんですが、フローティングだったので、とりあえず買ってみた。



何年か前に買ったFLAG170ってルアーに激似なんですが、これは大丈夫なんかな?笑
オマージュってやつなんかな?
ではでは。
題名でドキっとしたあなたは自覚症状アリです!!
ちなみに今回も買い物ネタ。
しかも、、、

またまたメガバスの新品購入。
動きぐ面白そうだから買ってみました。
スイムベイトって殆ど使わないんですが、フローティングだったので、とりあえず買ってみた。



何年か前に買ったFLAG170ってルアーに激似なんですが、これは大丈夫なんかな?笑
オマージュってやつなんかな?
ではでは。
2023年04月09日
俺も持ってた本山バージョン
こんにちは。
きな粉さんがアップされていたので、私も真似してアップ 笑
きな粉さんネタかぶりすいません。

何故か、我が家にずっとあるタイニークレイジークローラーの本山バージョン。

フックは元々エクスキャリバータイプのひねってあるやつ。
サイズもさることながら、調べてみると、元々のバランスが柔いスピニングで5lb前後のライン使用前提でのバランスらしく、其れが使っていなかった原因かです。
スピンキャストリールに合わせてたまには使おうかな。
ではでは。
きな粉さんがアップされていたので、私も真似してアップ 笑
きな粉さんネタかぶりすいません。

何故か、我が家にずっとあるタイニークレイジークローラーの本山バージョン。

フックは元々エクスキャリバータイプのひねってあるやつ。
サイズもさることながら、調べてみると、元々のバランスが柔いスピニングで5lb前後のライン使用前提でのバランスらしく、其れが使っていなかった原因かです。
スピンキャストリールに合わせてたまには使おうかな。
ではでは。
2023年04月08日
これはアリ
皆さんこんばんは。

私がよく行くこの場所もそろそろ終わりかなぁ。
今までは、殆ど他の釣り人に会わなかったんですが、最近は必ず他の釣り人に会うようになりました。
しかも最近会った方はフロートボートにロッド5〜6本積んで魚探まで装備した本気系の青年でした。
聞くと、去年から通い始めらしい。
まぁ特に秘境って訳でもないから、当然と言えば当然な事でしょうね。
では本題へ。

ワンテンRのハイフロートを購入。
私の周りの人達からすると、私が新品のメガバスルアーを買うなんて珍しいと思うかもしれませんが、
「ハイフロート」と書いてあるミノーを私が見逃す訳ありません 笑
浮力高めのミノーは私の大好物ですからね。
世界のワンテンをジャークせずに使うなんて勿体無いと聞こえてきそうですが、表層でチョンチョンしてトップウォーターミノーイングとして使う予定です。
ではでは。

私がよく行くこの場所もそろそろ終わりかなぁ。
今までは、殆ど他の釣り人に会わなかったんですが、最近は必ず他の釣り人に会うようになりました。
しかも最近会った方はフロートボートにロッド5〜6本積んで魚探まで装備した本気系の青年でした。
聞くと、去年から通い始めらしい。
まぁ特に秘境って訳でもないから、当然と言えば当然な事でしょうね。
では本題へ。

ワンテンRのハイフロートを購入。
私の周りの人達からすると、私が新品のメガバスルアーを買うなんて珍しいと思うかもしれませんが、
「ハイフロート」と書いてあるミノーを私が見逃す訳ありません 笑
浮力高めのミノーは私の大好物ですからね。
世界のワンテンをジャークせずに使うなんて勿体無いと聞こえてきそうですが、表層でチョンチョンしてトップウォーターミノーイングとして使う予定です。
ではでは。
2023年04月07日
炎上覚悟や!異論も認める。
皆さんこんばんは。
なんだか、最近のナチュログひどいですね。
バスネタが1/10の割り合いの人は、ブログカテゴリからバス釣りを外す方が良いかもですね。
なんだか、全く違うジャンルのネタがどんどんアップされて、なんだこれ状態。
ナチュログでバスカテゴリ見てる人ってバス釣りネタ見たいんじゃないんすかね?
まぁ個人の自由ですけど、最近はあまりにもひどい。
バスルアー買ったらアップしたり、タックルのインプレやらでも良いのになぁ。
なんかセブン銀行やら三井住友信託やらの訳分からんのもあるし、全然違う釣りしか行ってないのに、カテゴリをバス釣りにしてるから、海釣りやらキャンプ用品ネタやら洋服ネタをアップしてる人ばっか〜。
ナチュログもそろそろ潮時ですかね。
という訳で私は一応バスルアーの購入ネタをアップしていきたいと思います。

↑先日仕事帰りに買ってきました。
グラスピースにエリーの問屋別注カラー。

グラスピースのトレーラーはチャートを合わせて、派手派手仕様に。
中々良い組み合わせだ。
ではでは。
なんだか、最近のナチュログひどいですね。
バスネタが1/10の割り合いの人は、ブログカテゴリからバス釣りを外す方が良いかもですね。
なんだか、全く違うジャンルのネタがどんどんアップされて、なんだこれ状態。
ナチュログでバスカテゴリ見てる人ってバス釣りネタ見たいんじゃないんすかね?
まぁ個人の自由ですけど、最近はあまりにもひどい。
バスルアー買ったらアップしたり、タックルのインプレやらでも良いのになぁ。
なんかセブン銀行やら三井住友信託やらの訳分からんのもあるし、全然違う釣りしか行ってないのに、カテゴリをバス釣りにしてるから、海釣りやらキャンプ用品ネタやら洋服ネタをアップしてる人ばっか〜。
ナチュログもそろそろ潮時ですかね。
という訳で私は一応バスルアーの購入ネタをアップしていきたいと思います。

↑先日仕事帰りに買ってきました。
グラスピースにエリーの問屋別注カラー。

グラスピースのトレーラーはチャートを合わせて、派手派手仕様に。
中々良い組み合わせだ。
ではでは。
2023年04月06日
こりゃ集めたくなるパターン
皆さんこんばんは。
いきなりですが、、、

↑志村けんの失礼しまぁーす! ってご存知ですか?
私は知りませんでした。
たまたまスカパーでやっていたので観てみたのですが、時代を感じる内容でした 笑
これ、私が生まれる前なのかな??
では本題へ。

最近ハマっているダイワのフクシリーズ。

バスハンターみたく可愛いので、集めたくなりますね。
目指せ全カラーコンプリート!
ではでは。
いきなりですが、、、

↑志村けんの失礼しまぁーす! ってご存知ですか?
私は知りませんでした。
たまたまスカパーでやっていたので観てみたのですが、時代を感じる内容でした 笑
これ、私が生まれる前なのかな??
では本題へ。

最近ハマっているダイワのフクシリーズ。

バスハンターみたく可愛いので、集めたくなりますね。
目指せ全カラーコンプリート!
ではでは。