ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
 テキサスサイズ
 テキサスサイズ
主に房総野池、リザーバー、印旛水系をホームにしている原始人です。
どうぞよろしくお願い致します。

2018年04月09日

4月7日房総釣行。

皆さんこんばんは。


一昨日の7日に房総方面の池や小櫃川に、
釣り友のSさんと行ってきました。


ちなみ7日も暴風の予報^^;
2日連チャンでついてない、、、。




まずは一箇所目。

ここは風がもろに当たる池、、、

期待は薄いですが、クランクを中心に巻き倒します。

ストラクチャーに当てつつリトリーブするも
反応無し。



風が強いので、音のアピールが強い、TN60の
マルハタサウンドへ変更。



根掛かり覚悟でカバーの中をゆっくり巻いていると、、、、






出た!!

前日の夜の雨で濁った影響で真っ白なバスでした。

多分サイズは35くらいかな?







カラーはブルチャギル。


マルハタサウンドに変更したのが当たりでした。



この後反応無くなり移動!





二箇所目!



ここはだいぶ前に一度来たことがある場所!

と思ったら、その近くのまた違った池でした。

減水しており、カエルにビビってキャストすら
殆どしませんでした 笑


反応ない為移動!




三箇所目!


ここは色々やりましたが、魚っ気が全然無く移動!

ちなみに昨年はこの時期位からかなり良い思いをした池でしたので、期待していたのですが^^;




昼食を挟み、四箇所目はメジャースポットの小櫃川へ!!



上流を中心にエントリー出来る場所を探しながら
やるも激濁り&水が非常に冷たかった為、
早めに見切りました。


ちなみに、足元でコイツ捕まえました!





なんて亀だろ??





五箇所目!


ここも巻きを中心に攻めるも中々反応が得られません^^;


足場の高い所から冠水した倒木の中を、
クリスタルSをロッドを立て、水面下30㎝くらいをゆっくり通していると、、、

横からイキナリ良いサイズがモンドリアンファイト!!


思ったよりデカく、足場が高いので計算外のサイズが来たので、慎重にやりとりしながら、
ネットを持っているSさんを大声で呼びます!

Sさぁーん!Sさぁーん!笑


それに気付いたSさんが助けに向かってる途中、
自分の下手さでバラしてしまいました^^;


見えた姿は真っ黒で45位はあったと思います。


昨日程では無いですが、2日連チャンでのバラしは
本当に凹みます、、、(;_;)



その後ドラマフィッシュを求め色々投げるも
反応無く終了^^;



帰りにラーメン食って帰宅しました!!



いやー、Sさんまたリベンジ行きましょう!!
次はブルシューター縛りで 笑

本当にありがとうございました!


では皆さん今日もお疲れ様でした!!  

Posted by  テキサスサイズ at 21:04Comments(10)釣行記