2018年09月04日
レボ ブラック6の不満解消。
こんばんは!!
今日は台風の影響で東京駅は帰宅難民だらけでした。
私が使っている総武快速線のホームは地獄絵図でした、、、。
何とか京成で帰ってこれましたが。
では本題へ!

タイトルにあるように、主にビッグベイトやビッグクローラーベイトで使っている、
abuのレボ ブラック6なのですが、飛距離や耐久性には不満は全く無いのですが、個人的に気になるのが、、、、
巻き心地が悪い!!
これにつきます。
プロデュースをしているキムケンさんはこれで、
マグナムクランクとかリップ付きのビッグベイト投げてるけど、、、
基本的に巻き抵抗のあるもの使う為のリールな筈ですが、ハンドルノブに1個ずつしかベアリングが入っておりません。
なので、

ベアリング購入。
2個で530円!激安っ!笑
これが釣り具関係のブランドで買うと2個で1.500円〜3.000円もする、、、(>_<)
自分のウデじゃ絶対に値段の差は感じられ無いはず!
ちなみに私が購入したのはミネベアと言うベアリング。
普通にネットで購入出来ます。

左が元々ハンドルノブ内に付いていたプラスチックのカラー。
これを右のベアリングに入れ替えるだけ!
作業時間3分!笑
これだけで格段に巻き心地が向上します。
もしハンドルノブのベアリングが片側に1個ずつしか入っていないリールをお持ちの方がいらっしゃったら是非お試しあれ。
今回変更したブラック6はは外径8 内径5 厚さ2.5㎜を購入しました。
シマノ、ダイワは確かサイズが違ったのでお気をつけて。
では皆さん今日もお疲れ様でした(^^)
今日は台風の影響で東京駅は帰宅難民だらけでした。
私が使っている総武快速線のホームは地獄絵図でした、、、。
何とか京成で帰ってこれましたが。
では本題へ!

タイトルにあるように、主にビッグベイトやビッグクローラーベイトで使っている、
abuのレボ ブラック6なのですが、飛距離や耐久性には不満は全く無いのですが、個人的に気になるのが、、、、
巻き心地が悪い!!
これにつきます。
プロデュースをしているキムケンさんはこれで、
マグナムクランクとかリップ付きのビッグベイト投げてるけど、、、
基本的に巻き抵抗のあるもの使う為のリールな筈ですが、ハンドルノブに1個ずつしかベアリングが入っておりません。
なので、

ベアリング購入。
2個で530円!激安っ!笑
これが釣り具関係のブランドで買うと2個で1.500円〜3.000円もする、、、(>_<)
自分のウデじゃ絶対に値段の差は感じられ無いはず!
ちなみに私が購入したのはミネベアと言うベアリング。
普通にネットで購入出来ます。

左が元々ハンドルノブ内に付いていたプラスチックのカラー。
これを右のベアリングに入れ替えるだけ!
作業時間3分!笑
これだけで格段に巻き心地が向上します。
もしハンドルノブのベアリングが片側に1個ずつしか入っていないリールをお持ちの方がいらっしゃったら是非お試しあれ。
今回変更したブラック6はは外径8 内径5 厚さ2.5㎜を購入しました。
シマノ、ダイワは確かサイズが違ったのでお気をつけて。
では皆さん今日もお疲れ様でした(^^)