2021年03月23日
ウッドの温もり
皆さんこんにちは。
昨晩、4/6の釣行の用意の為、ダディと団地さん宅へ。
なんだかんだで、2時間半もお邪魔してしまいました、、、。
とにかく4/6が楽しみです^ ^
では、本題へ!
先日、中古屋にてグリップをゲットしてきました。

スローテーパーのオリジナルグリップ。
これ、オークション等では結構な値段で落札されてますが、私は2万ちょいで美品をゲットできました。

王道の5500Cとのコーデ。
合わない訳がありませんね。

パーミングカップの5500Cにもまぁまぁ合います。

2500Cだと、少しアンバランスな気がします。
やっぱり5000番の方がサイズ的にマッチしますね。
他にも色々のせてみたのですが、やっぱり5500Cが1番マッチしていたので割愛します。
握り部がウッドなので、コルクやラバーよりかは滑りやすいのですが、やっぱり見た目が大事なので、使い心地は二の次です 笑
毎回言いますが、あとは釣るだけ。
ではでは!
昨晩、4/6の釣行の用意の為、ダディと団地さん宅へ。
なんだかんだで、2時間半もお邪魔してしまいました、、、。
とにかく4/6が楽しみです^ ^
では、本題へ!
先日、中古屋にてグリップをゲットしてきました。

スローテーパーのオリジナルグリップ。
これ、オークション等では結構な値段で落札されてますが、私は2万ちょいで美品をゲットできました。

王道の5500Cとのコーデ。
合わない訳がありませんね。

パーミングカップの5500Cにもまぁまぁ合います。

2500Cだと、少しアンバランスな気がします。
やっぱり5000番の方がサイズ的にマッチしますね。
他にも色々のせてみたのですが、やっぱり5500Cが1番マッチしていたので割愛します。
握り部がウッドなので、コルクやラバーよりかは滑りやすいのですが、やっぱり見た目が大事なので、使い心地は二の次です 笑
毎回言いますが、あとは釣るだけ。
ではでは!
Posted by テキサスサイズ at 15:38│Comments(0)
│タックル