2022年06月22日
そこらの大人より上手い
皆さんこんにちは。
団地さんと団地さんのお子さん2人と印旛新川へ行ってきました。
今回は釣りと言うよりは、お兄ちゃんの方が、先日ベイトタックルデビューしたとの事で、キャスト練習を兼ねて行ってきました。


いやいや、ベイトタックルを2回?(しかも短時間)しか使ってないらしいのに、もう十分上手い。
最近釣り場で見かける他の大人のアングラーの方よりシングルハンドのオーバーヘッドキャストは確実に上手い。
基本に忠実だから、キャスト時はしっかりワンフィンガーで、リトリーブ時はスリーフィンガーに持ち替えて巻いている。
これ、結構大事な事で、手が小さく非力な子供でもしっかり片手で投げれてます。
最終的に、5ftのロッドで3/8ozのクランクが20mくらい飛ばせるようになってましたね。
いやー、本当に上手だった。

↑親子仲睦まじい。

妹ちゃんの方は、ミミズでブルーギルを大量につってました 笑
今回も楽しめました。
ではでは。
団地さんと団地さんのお子さん2人と印旛新川へ行ってきました。
今回は釣りと言うよりは、お兄ちゃんの方が、先日ベイトタックルデビューしたとの事で、キャスト練習を兼ねて行ってきました。


いやいや、ベイトタックルを2回?(しかも短時間)しか使ってないらしいのに、もう十分上手い。
最近釣り場で見かける他の大人のアングラーの方よりシングルハンドのオーバーヘッドキャストは確実に上手い。
基本に忠実だから、キャスト時はしっかりワンフィンガーで、リトリーブ時はスリーフィンガーに持ち替えて巻いている。
これ、結構大事な事で、手が小さく非力な子供でもしっかり片手で投げれてます。
最終的に、5ftのロッドで3/8ozのクランクが20mくらい飛ばせるようになってましたね。
いやー、本当に上手だった。

↑親子仲睦まじい。

妹ちゃんの方は、ミミズでブルーギルを大量につってました 笑
今回も楽しめました。
ではでは。
Posted by テキサスサイズ at 17:50│Comments(0)
│釣行記