ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
 テキサスサイズ
 テキサスサイズ
主に房総野池、リザーバー、印旛水系をホームにしている原始人です。
どうぞよろしくお願い致します。

2022年07月02日

トラブルだらけの房総釣行  ※注 長いです。

皆さんおはようございます。


6/28(火)にダディ(火曜親父氏)からお誘いを頂き房総方面へ行って来ました。



先日アップしたと思いますが、2時に迎えに来てくれるとのことですが、約束の時間を過ぎても現れません。

いつもなら、家を出たタイミングでLINEをしてくれるのですが、そのLINEすらもまだ無い、、、、


恐る恐る電話をかけてみると、


私「もしもし。もう2時過ぎてますよ?」

ダディ「んぇ?あっ?んぇ?あぁ〜!」

私「寝てました?」

ダディ「あぁ〜、、、すぐ行きます」


との事でした 笑



ちなみに、今日行く場所は浮く人には人気ポイント&駐車スペースが狭いので、先行者がいると諦めざるを得ない場所なので、いつも早く行って場所取りしないといけないポイントなのです。


しかし、遅刻は誰にでもあるので仕方ありません。
気にしない気にしない。



待つ事15分 ダディから「着きました」とLINEが。


は,早い 笑

ダディと私の家は車で約3分の場所なのですが、
それにしても早い 笑

15分くらいの遅れなら、急げば場所取り合戦にも勝てるし、日の出にも間に合いそうだ^ ^

いざ出発!


すると、、、、

ダディ「あのぉ、ガソリンスタンドに寄って
    少しだけフローターに空気入れても良い
    ですかぁ?」

私 「えっ?あっ、は、はい」


※ダディのフローターはO型&チャリ用の空気入れでいつも入れているので、ゼファー(バイソンウェーブ)やBEEとかジョイクラフトのフローターに比べると空気を入れるのに時間がかかるので、いつも事前にガソリンスタンドで、車の空気入れで半分くらい入れてから向かっています。


あれ?でもこれじゃ時間が更にロストしちゃうよな。
とりあえず先に駐車スペースを確保が大事なのでは?と思いつつも仕方ありません。
それに、少しだけと言っているので大丈夫かな。


すると、、、ダディはいつも以上に空気を入れていました 笑


15分の遅れが30分に増え、やっとの出発です 笑


道中の車内で他愛も無い話で盛り上がっていると、
途中から急にダディの表情が急に強張り始め、私の話の返答も曖昧だ。


ダディ「お,お腹痛い」

私 「え?大丈夫ですか?」

ダディ「ダメかも。これはヤバい」


そう。
ダディは、今にも産声を上げ、この地に舞い降りるだろうサタン(もしくは魔王)と死闘を繰り広げているのである。


なんだか運転しているダディの横顔が勇者にすら見えてきた。

彼は必死に闘っている。


そんなこんなで、サタン(もしくは魔王)が産声を上げる寸前になんとかコンビニに立ち寄り、彼は無事この死闘に勝利したのである。


勇者「昨日食べたモツが原因かなぁ〜」

と言いながらコンビニのトイレから出て来た彼の頭には、

トラブルだらけの房総釣行  ※注 長いです。

↑これが着いていたのは言うまでもありません。
サタン(もしくは魔王)に勝利した彼は真の勇者になれたのでしょう。


しかしこの時点で辺りはうっすら明るくなっているので、朝イチの美味しい時間には間に合わなそうだ。

彼は試合に負けて勝負には勝ったのだった。



まぁでもとりあえず、大惨事は免れたので結果オーライでしょう。


何とか池に到着すると、奇跡的に先行者が居ません!

無事準備を済ませエントリー。


私はトップウォーターをメインにカバー周りにはクランクを使い攻めていきます。


結果は、、、

トラブルだらけの房総釣行  ※注 長いです。

トラブルだらけの房総釣行  ※注 長いです。

51㎝を筆頭に、

トラブルだらけの房総釣行  ※注 長いです。

こんなんが18尾の計19尾でした。



8時頃にはグングン気温が上昇したので、暑くてギブアップ。

トップでも12尾と、3時間で満足のいく結果でした。


しかし、ダディの表情が曇ってます。

ダディ「最悪ぅ〜。iQOS落としちゃいました」


え?この前一緒に浮いた時も同じフレーズ聞いたはず。

フローター2連続でiQOSを落としてしまったみたいです、、、。


私が知る限り、iQOS を4個目!いや5個目かな?
それくらい無くしてる気がします。


あっ、気になるダディの釣果は彼のブログアップを期待しましょう。
最近更新していないので今回もしないかな?



この後は、軽くオカッパリして食事からの釣具屋巡りをするプラン。


今回の昼食は、鴨川にある「船よし」に行ってきました。

確か先日テレビに出たばかりのお店。

トラブルだらけの房総釣行  ※注 長いです。

このように魅力的なメニューがたくさんありました。(上記はメニューの一部)

何より、

トラブルだらけの房総釣行  ※注 長いです。

セルフサービスで5種類の味噌汁飲み放題!!
これには赤Tが眩しい勇者もご満悦な顔ですね。


トラブルだらけの房総釣行  ※注 長いです。

このツミレ汁がハンパなく美味かったなぁ。


そして、肝心なメインディッシュは、、、


トラブルだらけの房総釣行  ※注 長いです。

私は金目鯛セットを選択。

写真じゃ伝わり難いですが、かなり大きい金目鯛の煮付けに、分厚く切った刺身が15切れで3200円と、かなりコスパ高いです。

多分都内でこの量食べたら倍近くすると思います。

いやー、本当に美味い。


しかし、ダディの表情はまた曇っている。

私「どうしました?」

ダディ「いや、またお腹痛くなってきた、、、」

私「大丈夫ですか?」

ダディ「いや、ダメだ!ちょっとトイレ、、、」


そう。勇者はまだ闘っていたのである。


この日勇者はサタン(もしくは魔王)と通算5回(そのうち1回は野戦)の死闘を繰り広げた事を私は知っている。

ダディの体調も考慮し、オカッパリは30分程にし、
茂原の釣具ランドと市原のスローテーパーに寄って早めに帰宅しました。

トラブルは多かったのですが、私の釣果的には大満足でした。

ダディ、釣りは運要素が大きいから、次はたくさん釣れますよ^ ^
また行きましょう!


※今回の内容はお互いの信頼関係があるからこその内容なので悪しからず。

では皆さん良い週末を〜。


このブログの人気記事
グラマラスボディ
グラマラスボディ

平成の歌姫
平成の歌姫

本当は教えたくないけど、、、
本当は教えたくないけど、、、

怖いなぁ怖いなぁ
怖いなぁ怖いなぁ

なんの魚か教えて下さい
なんの魚か教えて下さい

同じカテゴリー(釣行記)の記事
 47㎝が2本のみ (2025-05-04 02:08)
 そういえば (2025-04-30 09:35)
 遠くに行ってしまっていた先輩が戻ってきた!! (2025-04-19 23:39)
 やっぱりダメでした。 (2025-01-02 23:41)
 死ぬ、、、 (2024-12-31 07:32)
 ジャーク強化day..... (2024-12-03 00:37)
Posted by  テキサスサイズ at 08:59│Comments(0)釣行記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
トラブルだらけの房総釣行  ※注 長いです。
    コメント(0)